2013-01-01から1年間の記事一覧

いつもの場所で血を抜いて、部屋を掃除して、1日早い年越し蕎麦をいただいて、こっそりと今月の日記を更新してほっと一息。思えばこの1年もあっという間でした。WBC開幕戦で仲尾次オスカルが出てきた時の歓声、忘れもしない4.21で西木のバットが空を切る瞬間…

もりずみしのぶさん、優勝おめでとうございます!

QMA

シルクハット川崎で行われた賢竜予選に参加してきました。川崎ダイスでの開催に因み大会名は「賢賽杯」ということで、出題形式がサイコロの出目に左右される特別ルール。参加者は実に58名、コミケ1日目と被ったにもかかわらず大盛況でした。 1回戦 (上位1人…

あらきメイナさん、優勝おめでとうございます!

QMA

T/S溝の口で行われた賢竜予選に参加してきました。道中渋滞に巻き込まれ、定員32人のところ私が着いたのは45番目でしたが、ご厚意により48人まで枠を拡大していただけました。有難いことです。抽選の結果1組目となり、息つく間もなく試合開始。 1回戦 (上位…

日本ハム斎藤に勝った東大エース鈴木 JR東日本入社

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/25/kiji/K20131225007266110.html 最終学年をリハビリに費やし、ようやく最終の立教戦にベンチ入りを果たすも接戦の展開のため出番は無いまま卒部。大学野球決算号でも野球継続の◎は付いていませんでしたが…

2013年まとめ(打撃編)

今年は点を取ることの難しさをこれでもかと痛感した年でした。春開幕の法政戦では7年ぶりの開幕戦得点、2回戦でも3点を取って期待を抱かせたものの、直後に屈辱の完全試合…。春は.125という記録的低打率ながら相手のミスにも乗じて計7点を取ったものの、そん…

2013年まとめ(投手編)

今年の守備イニングは春が85回、秋が86回。初馬の一撃で辛うじて最小値を上回った計171回の内訳は… 辰亥(2年) … 63.1 = 25.1 + 38.0 白砂(2年) … 42.1 = 24.0 + 18.1 関 (2年) … 22.2 = 13.1 + 9.1 出田(1年) … 11.0 = 登板無し + 11.0 毛利(3年) …

有馬はナカヤマナイトと 4-2-1の3連単 と 10-7の馬単 でJRAの養分となりました(白目)。

KAC観戦のため朝から六本木へ。今回は全部門が同一会場(所謂パラレルセッション)とあって札止めも覚悟していたものの、拍子抜けするほどあっさり入場。隣で行われたギタフリの熱気に若干押され気味の中、選抜された16名による激闘を制したのはカレッツァさ…

この日も盛岡から行動開始。快速はまゆりに乗り、秋田発の新幹線のごとく後ろ向きに出発。前日に降り積もった雪のため一面雪化粧の中、快調に駅を飛ばしながら進み、花巻で向きを変えて新花巻に到着。 新花巻で新幹線に乗り換え。ちなみに降りる駅は北上、わ…

この日はドキプリを見終わってから行動開始。中心街からバスで八戸駅に向かい、そこから下りのはやて。途中七戸十和田の辺りまではあまり雪も積もっておらず、12月なら青森でもこんなものなのかと思っていたところ、八甲田トンネルを抜けると一面銀世界!青…

土曜の朝に盛岡にいるという貴重な機会を得たので、小旅行に出てきました。山田線の宮古まで行く最初の便(11:05発)を待ってもいられないので、大正義106急行に乗ってひたすら東へ。市街地を離れ高度が上がるにつれ山々が白く染まり、区界の付近では一面の…

東大・井坂肇がBC信濃から1位指名

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20131206-1227791.html http://www.grandserows.jp/_contents/news.php?newsid=396 一時はサイド転向を試みたほどの長い試練の期間からついに復活。トライアウトでのアピールも上々だったようで、晴れて…

KATSUさんにお誘いいただいて、1年半ぶりとなる日産へ。今日勝てば9年ぶり、1ステージ制では初の優勝とあって、試合開始の2時間も前から凄い人だかり。閉鎖されシートが被せられている状態しか見たことがなかったアウェー側2階席がビッシリ埋まっている光景…

建物取壊しのため来月で閉店となる大坊珈琲店にて、コーヒーの飲み納めをしてきました。いつもの3番に、今回はチーズケーキも追加で注文。大変贅沢な昼下がりのひと時でした。 学生〜院生のうちはハードルが高く、よく行くようになったのは本郷を出てからで…

そして本日のメインイベント、東大vs明治学院。日本初の対校戦が今ここに復活を遂げました。ユニフォームも当時のものを再現。シンプルなデザインにハンチング帽が目を引きますね(写真は井坂・松田の両先発)。 東大のスタメンはセンターに初馬、サードには…

今年の野球観戦も今日が最後。まずは第1試合、東大附属と明治学院高校の軟式対決。予定では9時開始となっており、それに合わせて家を出たのですが、8時55分に着いた時には既に1回表が終わっていました…。まさかこんなところでJABAタイムが発動してしまうとは…

7年ぶりとなる六大学vs東都の頂上決戦。先発は明治が山崎、亜細亜が連続先発の九里。明治は2回、先頭の菅野が四球、岡大がバスターを仕掛け、猛チャージをかけてきた藤岡の横を抜けるレフト前で無死1・2塁のチャンス。しかし中嶋のバントが三塁封殺、なお1死…

ともに準決勝をコールドで勝ち上がった日本文理と沖縄尚学の決勝戦は試合開始直後、沖縄尚学先発・山城大の初球を星が叩くと打球はライトスタンドへ!先頭打者初球ホームランで日本文理が先制します。3回には鎌倉、4回にも飯塚がソロを放ち着々とリードを広…

第3試合は明治vs道都、明治の先発はなんと柳。2年前の今岡に続いて1年生を神宮大会の初戦に起用してきました。柳は道都打線に粘られ、ヒットも2〜5回まで1本ずつ浴びるものの、要所を締めて5イニングを無失点。道都先発・金澤の前に2回まで無安打に抑えられ…

昨日5試合観戦した反動で、今日は行方八段の投了を見届けてから家を出発。第2試合、白鴎大足利vs岩国は終始白鴎大足利がリードする展開で、経過を見て安心していたものの、球場に着いてみると8回裏に5点入れられ逆転…。 ともかく2点を追う最終回の攻撃。先頭…

高校の部の第1試合が終わってからお隣の第二球場へ移動。八戸学院vs福岡大は7回に入り、八戸学院大が5点をリードしていました。8回の福岡大の攻撃は先頭の宮田が四球で出塁も次打者二ゴロ併殺で2アウト走者無しとなり、打席には梅野。振り抜いた打球はライナ…