雲ひとつ無い青空の中で迎えた2回戦の先発は山本俊と齋藤俊。山本俊は初回先頭大城を中飛に打ち取るも、そこから連続四球で1死1・2塁。続く笠松の打球はレフトに伸び心臓が止まりかけるもフェンスギリギリ手前で楠田がキャッチ、田中和も三振に打ち取りピンチを切り抜けます。
するとその裏、齋藤俊から飯田・山田が四球を選び1死1・2塁。表と同様の状況で、こちらは楠田が左中間を破る先制の2点タイムリー3ベース!さらに山本克が死球で1・3塁となったところで、浜田監督が打者・走者・ベースコーチを集めて作戦会議。そして田中の打席でスクイズを敢行も、空振りで楠田憤死…。畳み掛けるチャンスを逸すると、直後に山本俊が佐藤竜にレフト、飯迫にライトへと連続弾を浴び、たちまち同点に…。
同点になった後は山本俊は立ち直ったかに見えましたが、3回1アウトから佐藤拓に四球を与えたところで浜田監督が動き降板、三木にスイッチ。笠松を歩かせ1・2塁となり、田中和のこすったような当たりがライトフェンスギリギリまで伸びまたも心臓が止まりかけるも、後続を抑え勝ち越しは許さず、三木はここで御役御免。4回からは白砂、2死2塁も大城を三ゴロに抑え同点のまま。
するとその裏、先頭の田中が四球で出ると、阿加多が送り1死2塁となって打席には白砂。絶好の場面で、期待に応えライトの頭上を越えるタイムリー2ベース!自らのバットで勝ち越しに成功すると次の回も続投、先頭の酒井田に左中間を破られ無死3塁も、佐藤拓の打球に飯田飛びつき二ゴロ、笠松遊ゴロ、田中和二ゴロ!大ピンチを好守備で見事抑え、リードを保って後半に突入します。
そして6回からは今季初ベンチ入りの辰亥がついに登板。
 
白砂の勝ち投手の権利を託され、春の慶應戦以来の登板となった辰亥でしたが、佐藤竜のセンター前から飯迫に送られ1死2塁のピンチに、鈴木のセンター頭上を越されるタイムリーで同点に追いつかれてしまいます。その後2死1・2塁となり、酒井田の当たりに飯田が必死に飛びつくも、打球はグラブのほんの先を抜けてセンター前タイムリー…。逆転を許し、回の途中でマウンドを柴田に託します。
それでも辰亥の負けは消してやりたいところでしたが、7回に柴田が笠松田中和に連打を浴び無死1・2塁のピンチ。佐藤竜は中飛に抑え、飯迫も一ゴロ…と思いきや途中からファーストに入っていた長藤の2塁への送球が田中和に当たり、逸れる間に笠松に還られるタイムリーエラー…。さらに1死1・3塁から飯迫が盗塁、喜入が送球も捕球が乱れる間に田中和が生還。続けざまの守備の乱れで、痛恨の2点を与えてしまいました。
打線は齋藤俊が降板した後、連投となる黒萩・田村を捕えることができず、最終回は小林昌の前に3人で抑えられ試合終了。ネクストで出番を待っていた飯田に打順が回ること無く、今年の戦いが幕を閉じました。

立大 - 東大 2回戦
R 020 002 200 6
T 200 100 000 3
R 齋藤俊-○黒萩-田村-小林昌
T 山本俊-三木-白砂-●辰亥-柴田

50安打への道

飯田(4年) 本日 1安打 → 通算 46安打
山田(2年) 本日 1安打 → 通算 16安打
楠田(2年) 本日 1安打 → 通算 19安打
山本俊(3年) 本日 1安打 → 通算 7安打
白砂(4年) 本日 1安打 → 通算 14安打
喜入(3年) 本日 1安打 → 通算 22安打

飯田がシーズン11安打。最終シーズンでキャリアハイの成績を残し、同じく堅守のセカンドで主将だった高橋の通算46安打に並びました。

100奪三振への道

山本俊(3年) 本日 2奪三振 → 通算 32奪三振
柴田(2年) 本日 4奪三振 → 通算 19奪三振



試合終了後はセレモニー。今年のチームは春秋1勝ずつで終わるチームではなかった、もっと観ていたかった…としんみりしながら眺めていると、球場内から何度も鳴り響くチャンス法政と得点時の校歌。セレモニーが終わってから球場に戻ってみると、やはり上原が炎上したらしく、法政が大量リードして終盤を迎えていました。今季ここまで波に乗り切れなかった玉熊も7回2失点の好投、8回からは熊谷に繋いで逃げ切り。5位こそ決まったものの明治の目前での胴上げを阻止し、勝ち点の行方は明日に持ち越されました。