懸念された雨も上がり迎えた2回戦、先発は早稲田が吉永、慶應が竹内大。竹内大は初回三凡と好発進も、2回に1死1・2塁から小野田のゴロは強いながらもセカンド山崎錬の正面へのゲッツーコース、しかしこれが手につかずエラー…。満塁とされ吉永にセンター前タイムリー、東條にも粘られた末に押し出し四球を与え、ここで早々と降板。悔いが残る結果となってしまいました。
直後に慶應が藤本のソロで反撃も早稲田が地引のタイムリーで突き放し、迎えた4回の早稲田の攻撃。この回から登板の山田に対し吉永が肘への死球で出塁、東條がバントも、阿加多が1塁へ悪送球…。このプレーの直後に黒須に代えられ、こちらも無念の結果に。
4回に早慶ともに1点ずつ入れ2点差のまま、5回からはあと5イニングで規定回に到達する福谷が登場。福谷は6回レフト谷田の落球から満塁のピンチも凌ぎ、7回まで無失点。打線も谷田辰巳の連続2ベースで1点差に詰め寄りましたが、しかし8回、2死3塁から大野大にセンター前タイムリーを浴びると、9回先頭足立のレフトへのライナーを、谷田と両翼交換で守っていた藤本が照明が目に入ったか後逸…。地引が送り1死3塁、茂木のピッチャー返しのリバウンドがサードに回っていた山崎錬のもとに、走者を釘付けにして1塁に送球も、茂木の足が勝り内野安打で1・3塁。そして江塚の一ゴロの間に足立が還り追加点。後続は打ち取り規定回に達したものの、足立の当たりが2塁打と判定されたことで自責点となり、三嶋の防御率には届かず。
早稲田は吉永が5回を投げた後、高梨→横山と継投。最終回も先頭の代打山中を四球で出したものの、影山を三振、渡邊暁を左飛に打ち取り、最後は谷田を空振り三振に仕留めゲームセット!連勝で早稲田が勝ち点を挙げ、2位を確定。秋季リーグ戦の全日程が終了しました。

首位打者は.389(=14/36)で杉山。2本塁打・15打点と合わせ田中幸長以来の三冠も、2打席凡退の時点で退いたため残念ながら福谷との対決は実現せず。多木の春打率最下位からの秋首位打者もなりませんでした。最優秀防御率は0.89(40・1/3回4自責点)で三嶋。今日5回を1自責点までなら福谷が上回っていたところでしたが、最後は早稲田の執念の前に屈しました。福谷のこの試合以外の失点は あの 笠原押し出し四球→舘同点2点タイムリー→成瀬逆転スクイズ の1点だけで、今思い出しても鳥肌の立つような攻撃でしたが、だからこそ勝ちたかったですね。
ベストナインは法政4早稲田3立教2慶應1。注目は捕手の木下、打率は.200も投手を盛り立て優勝に導いたことが評価されたようでした。今季は特に捕手の守りの大切さを痛感させられる試合が多く、そんな中で岩瀬は本当によく頑張ってきたのだと改めて思います。そして外野では高橋が建部と同票で初受賞。副将として、佐々木主将の穴を埋める見事な働きをラストシーズンに見せてくれました。
法政以外の4年生はこれでユニフォームを脱ぐ一方で、法政は最後を飾るべく神宮大会へ。もちろん一昨年の早稲田・昨年の明治と同じ結果を期待しています。