2つの枠を東芝三菱重工横浜とクラブチーム諸々で争う西関東予選。今日のメインは第1代表決定戦ですが、定時後に向かっては試合開始に間に合うか微妙、というわけで午後休を取って第1試合から観ることに。第2代表決定戦への挑戦権を賭けた横浜金港クラブvs相模原クラブの対決です。先発は金港が東海大相模で一二三や江川と同期だった左腕の山田、相模原が北浦。
先手を取ったのは相模原。3回先頭の溝口が四球で出ると、松永のバントをキャッチャーが捕り損ねてオールセーフ、続く坂井のバントを今度は山田が1塁に悪送球して溝口が生還、さらに山中の犠飛で2点を先制。
北浦は6回まで金港打線を無得点に封じ込めていましたが、7回先頭の山中に右中間を破られる3ベースを浴びると、目黒のゴロをショートが弾き1点、さらに送って齊藤佳のレフト前タイムリーで同点!ここで北浦は降板し田中にスイッチも、丹治ライト前から佐藤スクイズ&1塁落球セーフ、市川2点タイムリー3ベース、平野の犠飛と畳みかけ、金港はこの回一気に6点を入れ逆転に成功します。反撃に転じたい相模原はその裏内野ゴロの間に1点を返し、さらに松永がセンターに抜ける当たりを放ちチャンス拡大かと思いきや、1塁走者のスタートが遅れセンターゴロとなってしまい、この回1点止まり。
8回から金港の2番手は大橋。希望が丘→横市という親しみの持てる経歴ながら、長身から最速141km/hのストレートはかなりの威力。吉岡にタイムリーを浴びるも2イニングをこの1失点に抑え6-4で逃げ切り、金港クラブが第2代表決定戦にコマを進めました。


スタジアム外のバザーで食料を補給してから球場に戻り、第1代表決定戦の開始。三菱重工横浜の先発はおなじみ亀川、東芝は横浜センバツ優勝時のエース川角。青学では出番に恵まれなかったものの、社会人でついに大一番の先発を任されるまでになりました。また重工は竹内、東芝は松本が新加入で早速スタメン。松本は慣れ親しんだハマスタ5年ぶり に戻ってきました。
初回東芝は2アウトから松本・大河原の連打も後続倒れ、重工も2四死球から坂上センター前も五十嵐がホームタッチアウトでそれぞれ無得点。2回は東芝が石川の2ベースから市川2ランで先制したかと思えば、直後に重工も2四死球のランナーを松井のタイムリー3ベースで迎え入れて同点に。その後は重工のセンターがシングルヒット性の当たりをファンブル&ボレーキックで3塁まで進ませてしまう珍プレーもありましたが、両チームとも無得点のまま試合は終盤に。
7回から東芝は新加入の萩野が登板。重工先頭の頓所がサードの頭を越えるヒットを放ち、頓所は2塁へ…と思いきや、打球がエキサイティングシートに跳ね返ってレフトがカバー、返球が間に合ってタッチアウト。なおも3連打で満塁と攻め立てますが、後続が三振と一ゴロで勝ち越しならず、頓所の憤死が悔やまれる結果に。ピンチを脱した東芝は直後の攻撃、先頭の藤原将がセンター前、木野の送りバントが悪送球を誘って無死1・3塁のチャンス。松本は三振に倒れますが大河原がレフトに犠飛を放ち、ついに東芝勝ち越しに成功します。
リードを許した重工は鶴田を投入してまで勝ちにいく姿勢を見せますが、萩野は最終回を3人で抑えて東芝が逃げ切り。東芝が西関東第1代表の座を射止め、重工は金港との第2代表決定戦に回ることとなりました。