外は茹だるような暑さの中、優雅にバルコニーからの観戦。第1試合の富士重工業vs東邦ガス、先発は小野と水田。小野は毎回得点圏に走者を背負うも要所を締め、水田もスバルのブラバンが奏でる明治メドレーに乗って好投。投手戦の様相を呈します。
試合が動いたのは4回表。スバルの攻撃は水田の前にあっさり2アウトも、続く小川が初球を捕らえ、レフトポール際にライナーで飛び込むソロHR!不意の一撃でスバルが先制します。
援護を受けた小野ですが中々調子が上がらず、3回南の頭部に死球をぶつけてしまった動揺もあったか、5回1死2塁となったところで畠山に交代。畠山が後続を断つと、直後の攻撃で小杉がレフトに特大のソロで追加点を挙げ、スバル2点リードで終盤に。
そして7回表。この回から東邦ガスは小椋が登板も、先頭の二村が左中間を破る2ベース。唐谷のバントはキャッチャーの鶴岡弟が判断よく3塁に投げて刺し、1死1塁となって一息つくも、続く船引のゴロをサード多木が送球の際にこぼし1・2塁、さらに日置のゴロもまたも多木がセカンドに高投し満塁。それまでも怪しい送球を見せていた多木でしたが、この連続エラーにたまらず交代させられるも、時既に遅く2死から竹田がセンターの頭上を超える走者一掃のタイムリー2ベース…。補強選手として起用されながら、あまりに重い3失点の原因となってしまいました。
5点のビハインドを負った東邦ガスは7回無死2・3塁のチャンスも後が続かず、8回も無得点、そして最終回の攻撃もはや2アウト。絶体絶命の状況で、スバルは平井をマウンドに送るも、ここで東邦ガスにようやく火が点きました。小野が間一髪のサード内野安打、南もセンター前で1・2塁とすると、山本がライトスタンドに特大の3ランで平井をKO!代わった柳沢に対し新村はポップフライ、これまでか…と思いきやセカンドがボールを見失い2ベース、さらに小林がレフト前にタイムリーを放ちついに1点差!一発が出れば大逆転サヨナラという場面までもつれましたが、柳は右飛に倒れ試合終了…。最後に華々しい大爆発を見せたものの一歩及ばず、辛くもスバルが逃げ切りました。


第2試合は三菱日立パワーシステムズ横浜と日本新薬。新薬先発の榎田弟の前にMHPS打線がチャンスらしいチャンスを作れない中、MHPS先発の鶴田もピンチを背負いながらの粘投も、5回無死1塁から盗塁を仕掛けられ、送球を受けたショートが派手にボールを放り投げてしまい走者は3塁へ。このピンチに吉野にタイムリーを浴び先制を許してしまいます。続く6回は福地が登板も、鎌田にタイムリー2ベースを浴び2点差に。なおも2死満塁、これ以上点差を広げられない場面で、福地に代え亀川が登板。吉野を初球投ゴロに打ち取りピンチを脱します。
亀川はその後も続投、7・8回と新薬打線をパーフェクトに抑えるも、MHPS打線が榎田の前に沈黙。9回に入り瀧が内野安打で出塁するも既に2アウト、絶対絶命の場面で、佐々木が追い込まれながらも打った瞬間の同点2ラン!土壇場の一打で試合は振り出しに。
延長に入り、新薬は榎田降板で吉元に交代、MHPSは亀川から野村にスイッチ。野村は150近い速球とキレキレのフォークで10回は三者連続三振、11回も三者凡退!一方打線も無得点で、タイブレークに突入。
12回表、MHPSの攻撃は2番瀧からの打順を指定。しかし瀧は大振りの末に三球三振、中西も右飛で無得点。裏の新薬の攻撃は3番倉本からの打順を指定。野村の頭を超えた打球は前進守備の二遊間を抜け、センター前ヒットとなって新薬サヨナラ勝ち。MHPSが敗れたことで、西関東の枠はJX-ENEOSの手に委ねられました。


そしてここからは準々決勝となる第3試合、JX-ENEOSJR東日本。説明不要の因縁の対決、準々決勝で当たるにはあまりにも惜しいカードです。先発はENEOSが船本、JR東が飯田という神奈川対決。
法政出身のサイドスローということもあり、船本には三上の後継者たる投球を期待したいところでしたが、2回ヒットに死球で1・2塁のピンチを迎えると、何度となく対戦してきた東條航に3ランを被弾し、この回で降板の憂き目に。期待されていた役目を果たすことが出来ず、またもビハインドの展開。以後は沼尾→北原と継投しJR東の勢いを食い止めるも、打線が飯田の前に5回までエラー出塁のみのノーヒット。関谷片山が使えない状況で苦肉の策の先発かと思いきや、巧みな投球の前に攻略の糸口を見出せないまま後半に突入します。
ノーノーも頭によぎった6回、ようやく先頭の田畑がセンター前で出塁。このチーム初安打が試合の流れを変えました。続く日高のプッシュバントが見事ピッチャーとサードの間を抜ける内野安打となって1・2塁。渡邉が送り、高橋の二ゴロの間に1点を返します。
1点を返した直後の7回表、ここが勝負どころと見て大城を投入。期待に応え3人で片付けましたが、その裏の攻撃もあっさり2死。勝負は8回と誰もが思ったところで、石川駿がストレートの四球で出ると、山崎珠が三遊間を破り1・2塁のチャンス。JR東は飯田がなおも続投も、田畑の当たりは左中間に伸び、フェンス直撃の2タイムリー2ベースとなり同点!飯田はついに降板、東條大がリリーフも、日高死球で1・2塁から渡邉の打ち上げた打球は内外野の中間、前進してきたセンター影山がグラブに収めかけるも零れ田畑ホームイン、ついにENEOS勝ち越し!!
8回裏にも無死2塁のチャンスを作るも平本のバント失敗により追加点を挙げられませんでしたが、大城には1点のリードで十分でした。8回は先頭の松本に右中間への大きな当たりを浴びるも、ライト井領が上手く回りこんで単打で止め、次の竹内を6-4-3。9回も3人で抑え逃げ切り。手に汗握る死闘を制したのは、またもJX-ENEOSでした。