先発は吉川と藤田。吉川は初回2四球も佐藤拓を中飛、我如古を見逃し三振に仕留めて凌ぐと、その裏飯田のヒットから有井がレフトスタンドに2ラン!昨日に続いての先制点を奪います。
吉川は3回にも四球死球で2死1・2塁も、岡部を三振に打ち取りピンチ脱出。序盤4四死球ながら無安打無得点、強打の立教打線を翻弄します。しかし4回、先頭の我如古、さらに1死から田中和にソロを被弾し同点に…。さらに藤田をヒットで出したところで監督が動き三木に交代。大城にヒットを許すも酒井田を空振り三振に打ち取り今日も見事な火消しを見せると、5回は有井のスライディングキャッチも飛び出し三者凡退。前半を互角に渡り合います。
この展開をものにすべく攻めの継投で6回から宮台を投入。6回は三者凡退に抑えたものの、7回先頭の代打山根のゴロは長藤の送球より脚が勝り内野安打。さらに大城にはバスターで二遊間を抜かれ、1・2塁のピンチ。酒井田のバントは宮台が処理も高すぎる悪送球…と思いきや有井が絶妙なカバーに入っており、ホームを狙った山根を刺して1死1・3塁。普通にバントを決められたよりも良い状況になりましたが、しかし続く佐藤拓の打席で痛恨の暴投…。勝ち越しを許すと、さらに佐藤拓にもタイムリーを浴び2点差に。
勝ち越した立教は川端を投入。7回は三者凡退に抑えられるも、8回先頭の初馬が2ベースで反撃開始。さらに長藤のバントが川端の悪送球を誘い無死1・3塁、山田の二ゴロでまず1点。1点差に詰め寄りなおも1死2塁の場面で、宮台に代打下嶋を送る勝負に出るも三振…。しかし喜入の三ゴロを我如古悪送球で2死1・3塁、押せ押せの場面で飯田も痛烈な打球を放つも、我如古の真正面のライナー……。
浮足立った立教守備陣に畳み掛けることができず、9回は辰亥が登板も、先頭の川端に2ベースを浴びると、大城のバントを辰亥が悪送球…。ミスのお返しで無死2・3塁のピンチを迎えると、酒井田に2ランスクイズを決められ3点差に……。なおもヒット四球で走者を溜め石上に交代。我如古を歩かせ満塁も、中村圭・田中和を連続三振に仕留めピンチ脱出!1回5失点KOの借りを多少なりとも返した形になりました。
その裏は3番笠原からの好打順も、川端の前に三者三振で試合終了。終わってみれば3併殺が響き、立教の勢いを止めることが出来ませんでした。

立大 - 東大 2回戦
R 000 200 202 6
T 200 000 010 3
R ○藤田-川端
T 吉川-三木-●宮台-辰亥-石上

50安打への道

喜入(2年) 本日 1安打 → 通算 8安打 (1HR)
飯田(3年) 本日 1安打 → 通算 27安打
有井(4年) 本日 1安打 (1HR) → 通算 16安打 (2HR)
初馬(4年) 本日 2安打 → 通算 19安打
長藤(3年) 本日 1安打 → 通算 4安打

有井が2本目のホームラン。チームとしても今季4本目で、最終節の法政戦に史上初となる全カードホームランの記録が懸かることになりました。

入学 勝利投手 ホームラン
1985年 なし なし
1986年 なし 石井(1) 斎藤(1)
1987年 なし 青野(2) 小林実(1)
1988年 なし 吉江(1)
1989年 今西(1) 礒根(2)
1990年 松本(2) 肥田(2) 古川(1)
1991年 尾崎(3) 黒川(2) 濤岡(4) 北村(3) 石田(2) 片山(1)
1992年 高橋(7) 佐治(1) 沢田(3) 間宮(2)
1993年 なし 小原(3) 大山(1)
1994年 岡(1) 林(1) 丸山(3) 村田(2) 濱田(1) 佐藤(1)
1995年 氏家(3) なし
1996年 遠藤(8) 須貝(2) 伊藤(1) 仲戸川(1)
1997年 井上(1) 酒井(1) 武藤(1)
1998年 児矢野(1) 児玉(5) 山口(1)
1999年 浅岡(2) なし
2000年 なし 河原(1)
2001年 松家(3) 木曽(3) 杉岡(2)
2002年 木村(2) 松岡(1) 北野(1)
2003年 升岡(1) 升岡(1) 富田(1)
2004年 楠井(1) 重信(1) なし
2005年 なし 大坪(1)
2006年 鈴木(2) 高橋(1) 鈴木(1)
2007年 なし 鬼原(1)
2008年 なし 岩崎(1) 田中(1)
2009年 なし 舘(1)
2010年 鈴木(1) なし
2011年(現4年) 現時点でなし 有井(2)
2012年(現3年) 現時点でなし 現時点でなし
2013年(現2年) 現時点でなし 山本克(1) 喜入(1)
2014年(現1年) 現時点でなし 現時点でなし

100奪三振への道

吉川(2年) 本日 3奪三振 → 通算 12奪三振
三木(2年) 本日 2奪三振 → 通算 6奪三振
石上(4年) 本日 2奪三振 → 通算 5奪三振