神宮大会センバツの切符を賭けた秋季都大会決勝戦、先発は二松学舎大附属が大江、東海大菅生が勝俣とともに昨日からの連投。
先手を取ったのは二松でした。3回1死から三口がセンター前ヒットを放つと、これをセンターが弾き2塁へ。さらに島根もライト前で続き、北本は三ゴロも4番橋本が右中間を破るタイムリー3ベースで2点を先制。5回にも三口・北本のヒットで2死2・3塁のチャンスを作り、岡田が三遊間を抜けようかという当たりを放つも、菅生のサード伊藤が飛びついてキャッチ!送球もドンピシャで追加点は阻止。
4回まで無得点の菅生打線でしたが、5回先頭は先ほどファインプレーの伊藤がレフト前で出塁し反撃開始。この回は2死1・3塁も無得点に終わりましたが、6回小川・勝俣の連打から2死1・3塁とすると、今度は伊藤がライト前タイムリーで1点差に。前半の二松ペースから一転菅生打線が当たり出し、守りでも伊藤が5回のファインプレー以外にも再三の堅守で勝俣を盛り立て、徐々に菅生に流れが傾きます。
そして8回の菅生の攻撃はあっさり2アウトも、勝俣レフト前・江藤死球で1・2塁とチャンス到来。ここで打席にはまたも伊藤、フルカウントから詰まりながらもレフト前に落とし、スタートを切っていた勝俣が生還して同点!なおも1・3塁で本橋は高いバウンドのゴロ、セカンドが捕って2塁送球も伊藤の足が勝り内野安打となって菅生勝ち越し!!
しかし二松もただでは終わらず、9回1死から鈴木内野安打に三口のセーフティが決まって1・2塁。島根はフルカウントから見逃し三振に倒れますが、北本はストレートの四球で2死満塁。逃げ切りかはたまた再逆転かという緊迫の場面で、先制タイムリーの橋本に代え平野を起用する勝負に出ましたが、勝俣が踏ん張りを見せ追い込み、最後はセカンドフライ!小川が大事にキャッチし、東海大菅生が中野渡弟の代以来となる優勝を決めました。

二松にとっては 昨年 と同じく1点差の惜敗となりましたが、試合内容は当時よりも良く、さらに今夏の甲子園を経験したメンバーが数多く残っていることもあり、6枠目争いは昨年より有望の様相。とは言え正式発表までは予断を許しませんが、ここは神宮枠を持ち帰ってきてもらい万事解決といきたいですね!


本来ならばこの後青学vs専修の入れ替え戦が行われる予定でしたが、天気予報をもとに早々と中止が決定していたため撤収。渋谷で協力プレイを1クレ、暗くなった頃に店を出てみると…雨はまったく降っていませんでした。