その後は信濃町から水道橋へ。着いた時には既に第2試合の東芝vsNTT西日本が始まっており、東芝が初回金子の犠飛で先制していました。東芝の先発はMHPSから補強の亀川、中盤まで無失点ピッチングを続けていたものの、6回先頭の永松をレフト前で出すと田中宗に送られ1死2塁。続く高本はレフトの前に落ちるポテンヒット、判断良くスタートを切っていた永松が還りNTT西が同点に追いついて試合は終盤戦へ。
迎えた7回のNTT西の攻撃は先頭戸柱レフト前で出塁、横田送って1死2塁。ここで亀川は降板、同じくMHPSから補強の松田がリリーフも、赤嶺レフト前と四球で満塁。ここで永松が深々と右中間を破り、走者一掃の3点タイムリー3ベース!このリードをNTT西先発の浜崎が守り1失点完投勝利で準々決勝進出。一方東芝が敗れたことで、1回戦での東京勢全滅に続き、2回戦で関東勢の全滅が決まってしまいました。


そして第3試合はついに準々決勝の日本生命vsトヨタ自動車、先発は佐川と佐竹。チームのみならず社会人野球を代表する投手同士の投げ合いは双方走者を背負っても動じず、0-0のまま中盤へ。試合が動いたのは4回の裏。先頭の大城戸がセンター前で出ると、続く木下がレフトに2ラン!法政コンビの働きでトヨタが2点を先制します。
2点の大援護を受けた佐竹は飄々と日生打線を封じて終盤へ。しかし7回、ここまで鳴りを潜めていた日生は山本真・上西の連打から岩下送って1死2・3塁。このチャンスに古川が初球をライト前に運び、2人還って日生ついに追いつきます。佐竹はこの回限りで降板し、8回からは宇田川。一方日生は佐川を4回からリリーフした藤井貴が投げ続け、そのまま延長戦へと突入します。
10回表の日生は先頭古川がセーフティを決め、伊藤が送り1死2塁としたところでトヨタはついに上杉登場。150キロを連発して後続を封じたその裏のトヨタの攻撃は先頭瀧野が一ゴロも、カバーに入った藤井貴と交錯し藤井貴は立ち上がれず…。一旦ベンチに下がり治療、不安が広がるも無事復帰!後続を断ち、11回も双方無得点で、ついにタイブレークへと突入。
タイブレークに入った12回表、日生は4番高橋からの打順を選択。球威の衰えない上杉の前に高橋は追い込まれるも、内に来た決め球をレフト線に運び2点タイムリー!一方裏のトヨタは3番からの打順を選択し代打河合を起用も、9イニング目に入った藤井貴の気迫の投球の前に空振り三振、続く木下も空振り三振に仕留め、日生が優勝した1997年以来18年ぶりとなるベスト4を決めました。