気温も上がり絶好のコンディションで迎えた春季の開幕。今年は東大が当番校ということで、開会式の挨拶は丹下部長、そして始球式は五神総長。芝と土の境目辺りからの投球でしたがノーバウンドのナイスボールでした。
そして待ちに待ったプレイボール。楠田離脱の穴は4番に田口を上げ、レフトには平野を起用してきました。早稲田先発の大竹は本調子ではなさそうで、先頭の宇佐美がストレートの四球で出塁も、後続抑えられ先制はならず。その裏の宮台の投球、先頭の八木を遊ゴロに打ち取りまず1アウト…と思いきや山田のワンバン送球を田口が捕れずエラー。さらに牽制悪送球で1死3塁となるも、中澤を空振り三振、石井を二ゴロでピンチ脱出!すると2回は3つのアウトをすべて三振、3回は三者連続三振!!守りも2回以降は落ち着き、中澤のセーフティも山本克が落ち着いて捌きアウトにするなど、宮台を盛り立てます。
そのまま0-0で終盤に突入。大竹の前に再三チャンスを作るも得点を逃していた打線は7回、1死から宮台があと少しで柵越えというフェンス直撃の2ベースで出塁。桐生が送り、四球死球で満塁となって打席には山田。絶好の先制機でしたが、初球を一ゴロで得点ならず。
援護の無い中で宮台は続投。後半になりペースは落ちたものの毎回奪三振を継続、守りも山田・田口がヒット性のライナーをキャッチするなど、大竹相手に一歩も引かない好投を繰り広げます。そして9回の攻撃、先頭の代打下雅意が右中間を破る2ベース!大竹をついに引きずり下ろし、代わった小島から宮台は四球、桐生は三ゴロもよく走って併殺は免れ1死1・3塁。再び先制の大チャンスで打順がトップに還るも、宇佐美空振り三振、山本克三ゴロでまたも無得点…。
宮台はその裏も続投。リーグ戦自己最長の9イニング目に入り、石井を三邪飛、立花をチーム新記録となる13個目の三振で2アウト!延長突入が目前となるも、吉見に左中間を破られる2ベース。1塁が空いた状態で三倉との勝負を選択も、止めたバットに当たった打球はショートの後方にフラフラと上がり、山田が背走も追いつけず……。急転直下のサヨナラ劇で、勝つべき試合を落としました。

東大 - 早大 1回戦
T 000 000 000  0
W 000 000 001X 1
T ●宮台
W 大竹-○小島

50安打への道

山本克(4年) 本日 1安打 → 通算 31安打
田口(3年) 本日 1安打 → 通算 2安打
喜入(4年) 本日 2安打 → 通算 24安打
下雅意(4年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)
宮台(3年) 本日 1安打 → 通算 5安打

100奪三振への道

宮台(3年) 本日 13奪三振 → 通算 50奪三振



続いて第2試合のH-K。ともに昨年からメンバーが大きく入れ替わり、法政は福田光、慶應柳町の両1年生をそれぞれスタメンで起用してきました。試合は初回、慶應が2死から沓掛山口岩見のクリーンアップ3連打で先制。4回には先頭の岩見がレフト前で出ると、山本瑛の打席で意表を突く盗塁!まんまと成功すると、これが呼び水となりタイムリーエラーに加藤拓倉田照屋の3連続タイムリーで熊谷をKO。代わった森脇からも山口が2点タイムリーを放ち、この回一挙6点を挙げます。
法政は5回からキャッチャーを森川主将に代えて流れを引き寄せようとするも、慶應は6回に柳町、7回に沓掛がそれぞれ2ランを放ち2桁得点。加藤拓は大量援護に守られ8回を森川タイムリーのみの1失点、最終回は原田が締めて慶應が先勝しました。