昨日とは一転人のまばらな神宮へ。1日3試合楽しめてお得な今回の東都入替戦、まずは3部4部の成蹊大vs一橋大。成蹊の先発は芳賀に対し、一橋は前野。洛星では水島柴田に挟まれ4番を打っていただけあり、DHを使わず3番での起用となりました。この両先発が丁寧な制球で投手戦となり、5回まで0-0。均衡が破れたのは6回表、1アウトから湯田のゴロをショートが悪送球、高橋レフト前で2死1・2塁から桑畑が左中間にタイムリーを放ち成蹊が先制。
そのまま試合は8回に進み、一橋の攻撃もはや2アウト。いよいよ追いつめられたところで、黒崎大崎の連続レフト前で1・2塁とすると、代打木下はセンターへの浅い当たり、センターが前進も捕れず落球!2者が還り逆転に成功、直後の9回を前野が抑えて試合終了。鮮やかな逆転劇で一橋が昇格に王手をかけました。

続いて2部3部の東京農業大vs大正大、先発は佐々木と金子。東農大の先頭打者は宇川、松井とのバッテリーが記憶に新しいところですが今回はファーストで出場、バット回しも封印して打席に入りレフト前ヒット!関岡が送り、持永のゴロをファーストが弾く間に生還し先制。しかし大正もその裏、2四球と暴投で1死2・3塁から松本がライトに犠飛を放ち、すぐさま同点に追いつきます。
初回に1点ずつ取り合って以降はゼロ行進が続き試合は終盤へ。8回裏の大正は先頭栗山がセンター前、松本中飛で1死1塁となったところで東農大ベンチが動き、佐々木から冨田に継投。エラーで1・2塁とされるも後続を断つと、9回表の東農大は先頭持永内野安打、石田陽が送り、藤岡がセンター前タイムリーで勝ち越し!
その裏も冨田が続投。先頭前川に四球を与え、送られ1死2塁も、宮原のレフトへの浅い飛球を東邦柴田の片割れがスライディングキャッチ!続く福田も追い込んでからハーフスイングさせタッチ、皆が3塁塁審を見守る中、右手が上がりスイングで試合終了!継投策が見事的中した東農大が初戦を取りました。

最後に1部2部の専修大vs国士舘大。ここでようやくチーム名がロゴになり、HBE欄が使われ球速も表示されるようになりました。専修の先発はアンダースローの高橋礼、国士舘は195cmの椎野。専修は3回2死2塁から池間のフライをライトが目測誤り、落球の間に先制も、国士舘は5回2死3塁から伊藤三ゴロもサードが悪送球し同点。互いのエラーで1点ずつ取り合った後、6回表に専修が1死3塁から岡本良が勝ち越しの3ベース。椎野はここで降板も、代わった園田が見事な火消し。ここまでは緊迫した試合が続きます。
しかし7回、国士舘は3番手の松尾が登板も、ヒット四球から秦に左中間を破る2点タイムリーを打たれ1アウトも取れず交代。4番手は矢口も、森山がライトに2ラン!さらに走者を溜めて2死満塁となり、福永平湯の連続タイムリーで3点。専修はこの回一挙7点を挙げると、8回はショートの落球から山本力2ランと福永タイムリーで4点、9回にも上木タイムリーで1点を挙げ計14点。この大量リードに高橋礼も7回で下がり、平間→金城と繋いで逃げ切り。前半の接戦が嘘のような大差試合で専修が先勝しました。