第3試合は金曜朝の雨の影響で1日延期されていた明治大vs関西大。先発は柳と吉川の日本代表対決となりましたが、明治は初回2アウトから佐野の高いフライがセンターの前にポテンと落ちる2ベースとなると、牛島がレフトフェンス直撃のタイムリーで先制。3回には渡辺のセンター前から2死3塁とし、佐野がライトに完璧な2ラン!さらに牛島がエラー出塁し、川口がライト線にタイムリーを放って4点目。吉川をこの回で降板に追い込みます。
しかし柳の調子もあまり良くなく、初回2死1・2塁、3回2死2塁、4回2死満塁とピンチの連続に、何とか5回まで無失点で乗り切ったもののここで降板。6回からは齊藤がリリーフも、2イニング目となった関大7回の攻撃、ここまで好投を見せた2番手阪本大の代打西田がレフト線に2ベースを放つと、阪本将の代打松島が左中間に2ベースで1点を返されたところで、3番手の星が登場。後続を断ち、8回も抑えて9回も続投も、先頭松山をセンター前で出し、あと1人まで漕ぎ着けるも四球死球で2死満塁…。打席には古川、一発が出れば大逆転サヨナラという場面で関大の大応援団のテンションが一段と上がるも、二ゴロに仕留めて試合終了!今年の選手権で関西国際大に敗れた借りを関西大に対して返しました。


そして照明が灯り、第4試合の上武大vs名城大。例年なら寒さに凍えながら観るところですが今年は不思議なほど暖かい中、上武は山下、名城は栗林が先発。今夏の平塚合宿にも呼ばれた栗林でしたが、初っ端に二段モーションの注意を受けると、先頭島田にストレートの四球。即座に盗塁を許し、送られた後に鳥巣のライト前タイムリーで先制を許します。しかし以降は立ち直ると、名城打線は3回先頭の山口がライト前、送って1死2塁から栗林遊ゴロも3塁への送球が逸れる間に山口還って同点に追いつきます。
そして6回表、上武は2死1塁から飯島が右中間を破って勝ち越したものの、裏の守りでその飯島がエラーで先頭打者を出してから1死1・2塁のピンチ。続く吉村は低いライナー性の当たりも、ショート小豆澤がキャッチし即座に2塁転送してゲッツー!決して2塁走者の判断は悪くありませんでしたが、小豆澤、そしてベースカバーに入ったセカンド鳥巣のスピードが間一髪上回りました。ピンチを脱した上武は7回から2番手宮川哲を投入、最終回2死2塁も代打室田を空振り三振に打ち取って逃げ切り。直前に勝利した明治と、またも準決勝で因縁の対決が実現することとなりました。