まずは第1試合のW-M、明治の先発は水野でしたが初回宇都口のピッチャー返しを脚に受け、治療の後復帰し2死まで漕ぎ着けたものの、岸本長谷川に連続タイムリーを浴び早々と降板。齊藤が急遽マウンドに上るも、牽制悪送球に暴投、織原のタイムリーでさらに2点を失ってしまいます。
4点の援護を受けた早稲田先発の小島でしたが、この日もコントロールが定まらず、3回で5四球。高めを空振ってくれる明治打線に助けられ2失点で済んだものの、代打を出されこちらも序盤で降板。2番手は初登板の清水、最速144km/hで押して4回は無失点も、リードを3点に広げた5回、2死2・3塁から河野宮崎に連続タイムリーを浴び、試合は振り出しに。そして3番手はなんと大竹!背番号が46に代わっての復帰戦、6回は無失点も7回1死から河野に勝ち越しソロを被弾…。それでも8回まで投げきり3イニングを1失点、走者を背負いながらも粘りの投球で、復活への第一歩を踏み出しました。
初回は準備が不十分だったか乱れた齊藤も2回以降は尻上がりに調子を上げ、結局8・1/3イニングを投げ切る超ロングリリーフで逃げ切り。初回の4失点を跳ね返した明治が先勝しました。


続く第2試合のR-K、先発は田中誠と関根。前節で熊谷を打ち込んだ立教打線は今日も序盤から襲いかかり、初回1死1・3塁から笠松のタイムリーで先制すると、3回にも無死1・3塁から笠松6-4-3の間に加点。4イニングで6安打を浴びせるも、関根もギリギリのところで踏ん張って試合は壊さず、4回2失点で一応の役目を果たすと、2番手土井も1死満塁のピンチを連続三振で切り抜け無失点。すると慶應はその直後、郡司の初ヒットを皮切りに倉田・天野のタイムリーで追いつきます。
6回から慶應の3番手は高橋亮。緩急の効いたピッチングで立教打線を9回まで4イニング無安打と手玉に取り、慶應の負けは無くなります。そして9回裏、立教は田中誠に代えて中川が登板も、清水翔内野安打、倉田のバントが安打となり、照屋は送れず空振り三振も植田清のファーストへのゴロが連携合わず内野安打となり1死満塁。天野に対してもフルカウントと絶体絶命の状況も、臆せず投げ込み空振り三振!続く杉本も空振り三振に仕留め試合終了、このカードらしい激闘は引き分けに終わりました。