3回戦or秋季関東大会のために取っていた午後休が台風のために1回戦になってしまいましたが神宮へ。到着したときには第1試合のR-Hが既に7回、法政が5回の集中打で4点のリードを奪っている状況でした。法政先発の菅野は最終回も続投も、粘る立教は林田ライト前と2四球で2死満塁。一発が出れば同点の場面で笠松に代打松崎を送るも、空振り三振で試合終了!菅野1失点完投で法政が先勝し、僅かに残っていた立教連覇の可能性が完全に潰えました。


そして第2試合。明治にとっては優勝のために1試合たりとも落としたくないはずの状況ですが、リーグ戦最終カードということでか、宮台と同期で主将だった安部をベンチに入れてきました。宮台の立ち上がりは先頭竹村を145km/hで見逃し三振に打ち取ると、渡辺佳ヒットと振り逃げで1・2塁のピンチも越智二飛で切り抜け、2回は三者凡退。無難な立ち上がりを見せます。
すると打線は3回、2アウトから辻居が四球で出塁すると、フルカウントから山下朋の打球は内外野の間に落ち、自動スタートを切っていた辻居はグングン加速しそのまま生還!齊藤から先制点を奪います。援護を受けた宮台はその裏先頭の齊藤を一ゴロ…も田口が後逸。2塁に進まれ、竹村のバントで1死3塁となったところで、敢えて前進守備は敷かず、河野の二ゴロの間に齊藤が還り試合は振り出しに。
再び試合が動いたのは5回表。先頭の杉本が三塁線に絶妙なセーフティで出塁すると、宮台が送り、辻居四球で1・2塁から山下朋も送りバント。3つのバントで2死2・3塁のチャンスを作ると、楠田がレフト前に勝ち越しタイムリー!さらに捕逸で1点を加えて2死3塁となり、田口が左中間最深部へのフェンス直撃タイムリー!怒濤の攻撃で3点を勝ち越します。大援護を受けた宮台はその裏先頭の齊藤を遊ゴロ。そのままスイスイ行くかと思いきや、竹村にこの試合初めての四球を与えると、河野にも四球で1・2塁となり、渡辺佳には猛打賞となるレフト前タイムリー。さらに逢澤には右中間への大飛球、柵越えなら逆転となるところでしたが塁審の判定はフェンス直撃。善波監督抗議も覆らず逆転は免れたものの、1点差に迫られなおも1死2・3塁となり、越智の犠飛でまたも試合は振り出しに。
齊藤は6回に代打を送られ降板した一方、宮台は続投し6・7回と無失点。そして迎えた8回表、明治2番手の高橋から先頭の新堀が死球で出るも三鍋送れず、磯野三ゴロで2アウトとなるも、宮台がバットを折りながらも一塁線を破る2ベース!2・3塁で辻居は勝負を避けられ満塁となったところで、山下朋に代えて代打森田も打ち上げてしまい遊飛…。絶好のチャンスを逃すと、その裏1アウトから高瀬を内野安打で出し、橋本送って2死2塁の場面で代打宮崎。早々に追い込んだもののそこから粘られ続け、最後は根負けして四球に終わると、続く竹村はセンター返し、山田必死に飛びつくも打球はグラブの先に触れてセンター前へ…。打球の勢いが弱まったことでバックホームも間に合わず、タイムリーとなって勝ち越し点を許してしまいます。
1点を追う状況となった9回の攻撃は明治3番手石毛の前に楠田田口倒れ2アウトも、山田が四球を選び、打席には代打岡。よく粘ってフルカウントに持ち込むも、最後は空振り三振で試合終了…。一度は3点のリードを奪ったものの明治の粘りに屈し、湘南対決も実現しませんでした。

東大 - 明大 1回戦
T 001 030 000 4
M 001 030 01X 5
T ●宮台
M 齊藤-○高橋-石毛

50安打への道

山下朋(2年) 本日 1安打 → 通算 4安打
楠田(4年) 本日 2安打 → 通算 56安打
田口(4年) 本日 2安打 → 通算 37安打
杉本(3年) 本日 1安打 → 通算 9安打
宮台(4年) 本日 2安打 → 通算 17安打

100奪三振への道

宮台(4年) 本日 4奪三振 → 通算 118奪三振