今年はオープン戦には行けずじまいだったので、これが今季初ハマスタとなる神奈川大学リーグを観てきました。強風吹き荒れる中の開幕試合は関東学院大vs横浜商科大、関東学院大の先発はエース福本に対し、商大の先発は飯田!向上を卒業したばかりの1年生を晴れの開幕投手に立ててきました。飯田は最速144km/hを計測して2回まで無失点も、3回先頭服部の打ち上げさせた当たりが風に流され内外野の間に落ちる2ベースとなると、1死3塁から御簗の遊ゴロの間に失点。5回には関にフェンス直撃の2点タイムリーを許し、ここで降板となります。
後を受けた2番手渡邉はこの回のピンチは抑えたものの、3イニング目となった7回に連続四球を出すと、併殺コースのゴロをサードが後逸、さらには1死2・3塁からショートの野選と立て続けにバックが乱れ、ノーヒットで2失点。関東学院大のリードは5点に広がります。
効果的に援護を受けた福本は6回まで無失点。7回にピッチャー返しを足に受け、合田の犠飛で1点を失ったものの立ち直ってそのまま完投。昨季覇者の関東学院大が開幕戦を飾りました。



続いて強風はそのまま、冷え込みが厳しくなっての第2試合は桐蔭横浜大vs横浜国立大。1部に再昇格を果たして勢いに乗る横国は2回、2死から大沼2ベース・高橋四球で1・3塁とすると、高橋が二盗を仕掛けて挟まれている間に大沼が悠々生還。湘南コンビの息の合った走塁で横国が先制点を挙げます。
横国先発の石黒は3回まで桐蔭横浜打線を0に抑え、ここまでは横国ペース。4回も2死まで漕ぎ着け、勝ち投手の権利が徐々に見えてきましたが、渡邊太・鹿糠に連続2ベースを浴びて逆転…。5回に無死2・3塁のピンチを背負ったところで降板、2番手の渡辺大に託すも、瀬戸田越に連続タイムリーを許してリードを4点に広げられます。それでも続く無死満塁は乗り切り、6・7回と無失点に抑えて食らいついていましたが、8回から登板の3番手篠がヒットバント四球で1死1・2塁とされ降板。4番手は右サイドの池之上も、死球四球で1点を失うと、田越渡部大神田の3連続タイムリーに渡邊太の犠飛と畳み掛けられ、一挙7点のビッグイニングを作られてしまいます。
先制して以降も度々得点圏に走者を送るも桐蔭横浜先発の大城からあと一本が出なかった横国打線でしたが、8回に入り2番手山地の140キロ台をものともせず星野桐木島村の3連打!さらに福田も犠飛で続き、この回2点を返します。9回は最速146km/hの登坂の前に3人で抑えられ大差で試合終了となったものの、桐蔭横浜の投手陣から2ベース4本含む9安打を放ち、1部での戦いに一定の手応えを掴んだ試合となりました。