まず第1試合のR-H、手塚と高田の先発で始まった試合は前半から点の取り合いに。1-1で迎えた4回表に立教が飯迫のタイムリーで1点を勝ち越すも、その裏法政は走者を溜めて手塚を降板に追い込むと、代わった中川から中村浩が走者一掃の逆転タイムリー。しかし立教も直後に7番吉田・9番笠井のともにリーグ戦初ホームランで追いつき、高田も降板。一昨年 ハマスタで投げ合った中川と石川のロングリリーフ合戦となって終盤に突入します。
そして迎えた7回裏、法政は向山主将のソロで勝ち越すも、立教もすかさず寺山タイムリーで再度同点。併用日のため引き分けの色が濃くなってきた8回裏、立教は川端健が前の回から続投も、福田のヒットに中村浩のバントを川端健が2塁に悪送球、無死1・3塁と傷口を広げてしまいます。しかしここからが川端健の真骨頂、後続を三振三ゴロ一ゴロで断つと、9回は小林中山吉岡のクリーンアップを三者連続三振!1年生とは思えぬ度胸満点のピッチングで引き分けに持ち込みました。



続いて第2試合、先発は小林と伊勢。小林は初回守備の乱れからピンチを背負うも越智を右飛に打ち取って切り抜けると、その裏2死から三鍋が右中間を破り、続く岡のショート深くへの内野安打でホームを突くも、ファーストからの返球が間に合い憤死…。先制のチャンスを逃します。
援護を貰い損ねた小林でしたがその後も粘投。4回逢澤に初ヒットを許し、2死3塁となって平塚相手に2ボールとなるも、ここで浜田監督が登場して球審に何かを告げると、平塚はバットを置いて1塁へ。六大学では初となる申告敬遠を行使し、続く氷見を右飛に打ち取ってピンチ脱出。5回の2死1・3塁も逢澤中飛で乗り切り、ベンチも大鳥らが大きな声とジェスチャーでチームを鼓舞します。
そして小林は慶應戦を超える6イニング目のマウンドに立つも、先頭の越智に被弾…。この回は1点に留めたものの、続く7回に1死3塁から渡辺佳に左中間を破られるタイムリー3ベース、逢澤にも死球を与えついに降板。宮本がリリーフも、越智・平塚にタイムリーを浴びて点差を広げられ、8回には1死1・3塁のピンチを招いて降板…。試合の終わりまで投げきることができず、代わった濱崎が渡辺佳にダメ押しの2点タイムリーを許してしまいます。
打線は5回先頭の宇佐美舜に主将としての初ヒットが出るも、廣納のバントが投手の正面に転がり1-6-3。7回は岩田がセンター前も平田4-6-3。8回にはリーグ戦初登板の市岡から辻居が三遊間深くへの当たり、渡辺佳が必死の送球も余裕のセーフでスタンドを沸かせましたが、抵抗もそこまで。明治4投手の前に得点を奪うことができず、勝ち点を落としました。

明大 - 東大 2回戦
M 000 001 420 7
T 000 000 000 0
M ○伊勢-竹田-市岡-高橋裕
T ●小林-宮本-濱崎-有坂

50安打への道

辻居(3年) 本日 2安打 → 通算 19安打
三鍋(4年) 本日 1安打 → 通算 15安打
岡(2年) 本日 1安打 → 通算 9安打
岩田(4年) 本日 1安打 → 通算 5安打
宇佐美舜(4年) 本日 1安打 → 通算 16安打

100奪三振への道

小林(3年) 本日 1奪三振 → 通算 23奪三振
宮本(3年) 本日 1奪三振 → 通算 10奪三振