心配されていた天気も直前に好転したことで2年ぶりに東大球場へ。まずはソウル大戦、溪とパク・ジュンヨンの下手投げ対決で始まった試合は初回満塁から松延が2点タイムリーで先制。2回には星川・福井のタイムリー、4回には星川の特大弾で追加点を挙げます。普段はチームを支える立場であるマネージャーや学生コーチも試合に加わり、中川よく見て四球、柳田打点付きゴロ、そして宮村は痛烈なライト前タイムリー!選手に引けを取らない活躍を見せ、着実にリードを広げます。
しかし終盤に入りソウル大の反撃開始。7回に登板した伊藤に集中打を浴びせて2点を奪い、ここは木野が火消ししたものの、9回に登板の中川からも3点を奪い、1点差に迫りなお2死1・3塁。一転大ピンチの状況で急遽川出が外野からマウンドに上り、後続を空振り三振に打ち取って辛うじて逃げ切り。4年前 から格段に力強さを増したソウル大打線を目の当たりにし、次回の対戦が楽しみでもあり恐ろしくもありと思わされた試合でした。

続いて双青戦。スタメンは京大が 5荒木 7石川 6西 9鈴木一 3木村律 D澁木 4北野 2村山 8和田 P横田、一方東大はDHを使わず 4笠原 6堤 8辻居 2三鍋 7岡 5岩田 3廣納 1有坂 9梅山。有坂は初回1死1・2塁のピンチは凌いだものの、2回に岩田のファンブル・盗塁悪送球で1死3塁のピンチを招くと、和田のファールフライを梅山がスライディングで好捕してしまい犠飛となって京大が先制。直後に岩田の汚名返上弾で追いつき、有坂は3・4回と走者を出すも無失点で抑えたものの、5回に入って球が上ずりはじめ、2死1・2塁から石川のセンター前タイムリーで勝ち越しを許してこの回限りで降板となります。
6回からの2番手は濱崎。しかし制球に苦しみ、3つの四球を全部ストレートで与えて2死満塁となり、小山に対しても3ボール。絶体絶命の状況も、どうにかフルカウントまで持ち込んだ末に空振り三振!すんでのところで踏みとどまると、7回は奥野・8回は松田と開成勢が3人ずつで抑え、試合の流れを引き戻します。
するとその裏、ここまで岩田ソロの1点に抑えられていた横田から先頭三鍋がライトに2ベース。続く岡が四球、杉本しっかり送り、平田倒れるも土井四球で2死満塁。打席には途中からショートに入っていた石元、早々に追い込まれ外のストレートにバットが出かかるも紙一重止まると、よく見てフルカウント。そして勝負の一球を弾き返すと、打球はレフトの頭上を越える走者一掃の逆転タイムリー!この試合初めてリードを得ると、最終回は宮本-大音のバッテリーで三者凡退に抑え逃げ切り。MVPは殊勲打の石元、敢闘賞は8回完投の横田が受賞しました。

というわけで2年ぶりに優勝杯を奪還したものの、開会式での鈴木部長の言葉にもあった通り、今西日本は豪雨で大変な状況。早期の復旧を心からお祈りするとともに、双方万全な状態での七大戦での再戦を期待したい次第です。