今まではスタメンが表示されないという理由で見送っていた日立開催の北関東予選でしたが、ついに改修が行われ立派なスコアボードに生まれ変わったということで初訪問。外野席のすぐ後ろには民家が立ち並び、さらにその後ろに茨城大のキャンパスが聳えている風景はまさに地方都市という趣きを感じます。
   

第1試合はエイジェックvsSUBARU。能間に完全試合を喫するも全足利との栃木対決を制して第2代表に望みを繋いだエイジェックは初回ノーヒットで先制すると、先発の安藤が2回まで無失点。しかしSUBARUは3回遠藤のソロで追いつくと、代わった井上からも原澤のタイムリーで逆転に成功します。
これでSUBARUペースになるかと思いきや、直後にエイジェックはSUBARU先発の角田から椿がライトポール直撃の同点アーチ。その裏再び勝ち越しを許すも、5階から登板の3番手町田がSUBARU打線の勢いを止め、SUBARU1点リードのまま試合は終盤に突入します。
そして迎えたラッキー7、エイジェックは高上下東の連打で無死1・3塁と同点のチャンス。名原は浅い右飛に倒れ1死となったところでSUBARUは角田から高橋に継投も、小川が虚を突くスリーバントスクイズを決め同点!続く8回には2死から四球で出た椿を新井勝の左中間を破るタイムリーで還し勝ち越し!!エイジェックの勢いは止まらず、9回にはSUBARU3番手の上原から楢原がタイムリーを放つと、制球の覚束ない上原から椿が冷静に押し出し四球を選び、ダメ押しの2点を追加します。
リードを3点に広げたエイジェックは9回裏も町田が続投も、このままでは終われないSUBARUは四球と日置ヒットで1死1・3塁。一発が出れば同点という緊迫の場面で4番手牧野に託すと、野平遠藤を連続三振に打ち取り試合終了!エイジェックは初参加で北関東3強の一角を崩す大金星を挙げ、明日の第2代表決定戦に進出しました。

続いては第1代表決定戦。日本製鉄鹿島は玉置、日立製作所は猿川の先発で始まった試合は3回に片葺がレフトに先制弾を放つと、さらに山田の左中間へのフライをレフトセンターがお見合い落球する間に3塁に進み、堀越・林のタイムリーで鹿島が3点を先制します。
一方の日立は3回まで無得点も、ユーロビートでテコ入れした4回に打線が奮起。無死満塁のチャンスを作ると、大塚タイムリー・濱元犠飛・中園ゴロ・吉田タイムリーと畳み掛けて4点を挙げ逆転すると、5回には岡崎が右中間に2ランを放ちリードを3点に広げます。
援護を受けた猿渡は立ち直り、4・5・6回と無失点。7回も簡単に2死を取り、堀越も遊ゴロでチェンジ…かと思いきや野中がファンブル。すると高畠が2ベースで続き、林がライト場外に同点3ラン!3回に続き日立の守備の乱れを咎めて追いつき、猿渡を降板に追い込みます。
均衡が再び破れたのは8回裏。鹿島2番手の伊藤から岡崎がライト前で出塁、大塚送って1死2塁となったところで再びユーロビート。濱元二ゴロで2死3塁となり中園を迎えたところで、伊藤まさかのワイルドピッチ…。片葺懸命に追うも届かず岡崎ホームイン、日立が再び1点を勝ち越し!
あとはこの1点を守り切るだけという状況で、日立は7回途中から登板の岡がそのまま続投。先頭安達を遊ゴロに打ち取るも、堀越を四球で出したところでベンチが動き、久慈賞投手の梅野をマウンドに送ります。梅野は高畠を左飛に打ち取りあと1人まで漕ぎ着け、日立の応援席も歓喜の瞬間を待ちわびる中、林の打球は右中間スタンドに飛び込む2打席連続弾…。マウンドにしゃがみ込む梅野を尻目に2者が歓喜の生還、土壇場で鹿島が逆転に成功します。
今度は鹿島が1点を守り切るという状況で、表の再現を避けるべく能間を投入する万全の構え。代打廣神中飛、野中一ゴロ、そして代打種子島を一ゴロに打ち取り試合終了!二転三転の展開を制した日本製鉄鹿島が北関東第1代表の座を勝ち取りました。