雨で1日延びての準決勝、第1試合の東農大北海道vs明治大の先発は林と竹田。今大会初の先発を任された竹田でしたが初回新宅に被弾し先制を許すと、2回には自身の牽制悪送球も絡み2死1・3塁のピンチ。中飛でどうにか乗り切ったものの、2イニングで4安打を許す厳しい展開に、この回限りでマウンドを降ろされます。
それでも打線は直後、先頭の北本がヒットで出ると、喜多のフライをセンターが見失い内外野の間に落ちるポテンヒットとなり、返球も乱れる間に北本還り同点!なおも無死2塁も後続倒れ勝ち越しのチャンスを逃すと、立ち直った林の前に3~5回と無得点。6回からは林と同じ1年生ながら2人で春のイニングの大半を賄った伊藤茉に継投され、6・7回と無得点が続きます。
竹田降板後は伊勢が3回からロングリリーフ、ヒットすら許さない快投で農大打線の勢いを止めるも、打線も援護できずはや8回裏。タイブレークが見えてきた状況で、1死から丸山がライト線への2ベースで出塁。内山二ゴロで2死3塁となり北本を迎えた場面で伊藤茉の投球がワンバンして後ろに跳ねると、丸山が判断良くホームに駆け込み明治勝ち越し!
さらに北本四球で伊藤茉は降板し、3番手で中村が登板。いきなり150km/hを計測してスタンドが沸くも、喜多ドンピシャのスイングでバックスクリーンに飛び込む2ラン!!続く和田も四球、代走松下が飛び出し挟まれるも落球で命拾いすると陶山がライト線にタイムリー!明治が一気に4点を勝ち越すと、9回も伊勢が続投し、代打田辺にヒットを許すも最後は永田を空振り三振に仕留めてゲームセット。明治がベスト4の壁を破り、優勝した1981年以来38年ぶりの決勝進出を決めました。


続いて第2試合の佛教大vs東海大、先発は中山怜と山崎。佛教は初回先頭の八木がヒットで出ると、吉村のバントをサードが見送るも切れず内野安打、さらに石井四球で1死満塁のチャンスも、後続がニゴロ三振で無得点。4回には無死1・3塁のチャンスもスクイズで3塁走者のスタートが遅れホームアウトになるなど好機を潰し続けると、その裏東海は1死から藤井植村長倉宮地の4連打に高田犠飛で3点を先制します。
これで試合は東海ペースかと思いきや、直後に佛教は野嶋の完璧な当たりの2ランで反撃。東海は2番手の松山に継投も、6回先頭坪倉がヒットで出ると、森本のバントをサードが2塁に悪送球で1・2塁、続く前田のバントも松山が1塁に悪送球してボールがブルペンを点々とする間に2者還り逆転!さらに八木の猛打賞となるタイムリーでこの回3点を挙げると、8回には2死1・3塁から岡田のポテンタイムリーでリードを広げます。
佛教は4回途中から中山怜をリリーフした木下が好投して東海打線を封じ込めるも、8回守備の乱れから藤井にタイムリーを許し2点差に。そして9回も続投、先頭を死球で出すも2アウトまで漕ぎ着け、串畑を投ゴロに打ち取り試合終了…かと思いきや悪送球。1・3塁と同点の走者が出塁し、続く小松の打球は3塁線を襲うも、サード森本がダイビングキャッチ!佛教大が京滋リーグ代表としても初の決勝進出を果たしました。