今週も雨で1日遅れての1回戦、先発は西山と中川。初の1回戦先発を任された西山はカウントを悪くしがちもここぞで踏ん張りを見せ、2回の無死1・2塁もバント三封から後続を断って無失点!その裏代打を出され降板も、オープナーとして十分な役目を果たしました。
2番手の横山もその流れを引き継ぎ、2イニングを内野ゴロ6つでパーフェクト。良い流れのまま3番手の小宗にスイッチも、5回1死から竹葉に一二塁間を破られると、2死2塁から太田にライト前に運ばれ先制を許してしまいます。続投した6回も1死2・3塁のピンチを迎えるも、ここは一ゴロ遊ゴロで追加点を阻止!7回から登板の奥野も2イニングを1四球だけの無失点、2イニングずつの継投がバッチリ嵌り最小点差をキープします。
投手陣の好投に援護で報いたい打線でしたが中川の前に再三チャンスを作るも得点には至らず。初回1死1・2塁も岡武隈連続三振、3回は笠原が三塁線に絶妙なセーフティを決め、早川送って2死2塁も石元三振、5回は梅山の盗塁が悪送球を誘って2死3塁も笠原二飛、6回は内野安打で出た岡が盗塁を決めて2死2塁も武隈三振、そして7回は2死から梅山宮崎連打で1・2塁として打席には笠原、これが最後になるかもしれない同級生対決に期待がかかるも中飛…。中川の緩急をつけたピッチングの前にあと一本が出ず、無得点が続きます。
そして迎えた9回の攻撃、なおも続投の中川の前に先頭武隈三振も大音がヒットで出塁、盗塁を決めてまたもチャンス。守備固めを投入してまで逃げ切りを図る立教の前に中井三振で2アウトとなるも、先の打席で1年ぶりのヒットを放った梅山がライト線に会心の2ベース!6度目の得点圏をついに活かし、土壇場で同点に追いつきます。
勝ち越し点は奪えず勝ちは無くなったものの、勝ち点0.5を確保すべくその裏は井澤が満を持して登板。先頭宮崎に遊ゴロを打たせるも、これを早川がまさかのファンブル…。ここまで堅い守りを見せていた守備陣に綻びが出るも、すかさずの盗塁を大音が絶妙な送球で盗塁刺!宮慎を三振に仕留めあと1人となるも、竹葉死球から代走荒井に盗塁を決められ2死2塁、打席には代打吉岡。引き分けかサヨナラかの緊迫した場面で打球は痛烈なライナーも、石元の正面でガッチリキャッチ!!連敗脱出こそならなかったものの、歴史に残る勝ち点0.5をゲットしました。

東大 - 立大 1回戦
T 000 000 001 1
R 000 010 000 1
T 西山-横山-小宗-奥野-井澤
R 中川

50安打への道

笠原(4年) 本日 1安打 → 通算 25安打
早川(4年) 本日 1安打 → 通算 7安打
岡(4年) 本日 2安打 → 通算 31安打
大音(3年) 本日 1安打 → 通算 18安打
中井(2年) 本日 1安打 → 通算 7安打
梅山(4年) 本日 2安打 → 通算 16安打
宮崎(2年) 本日 1安打 → 通算 6安打

100奪三振への道

西山(2年) 本日 2奪三振 → 通算 13奪三振
奥野(3年) 本日 1奪三振 → 通算 14奪三振
井澤(2年) 本日 1奪三振 → 通算 21奪三振



続いての第2試合M-K、入江と木澤の先発で始まった試合は期待に違わぬ投手戦。双方無得点で迎えた4回表、明治は振り逃げと暴投で1死3塁のチャンスも上田植田倒れ無得点。するとその裏慶應は廣瀬正木が連打、1死2・3塁から福井が犠飛。貴重なチャンスを活かして先制します。このリードを木澤が守って終盤に突入も、7回表に明治は先頭の上田が四球で出ると、植田が三塁線を破るタイムリーで同点。さらに公家が送り、陶山がきっちり犠飛を打ち上げ逆転に成功します。
木澤は8回で降板し9回は生井に任せるも、一方の入江は完投勝利目指して9回も続投。しかし先頭の渡部遼を四球で出すと、1死から正木のライト前ヒットを先ほど勝ち越し打の陶山がまさかの後逸…。渡部遼生還して同点、さらに正木も3塁に進み1死3塁。一気に崖っぷちに立たされた明治は連続申告敬遠で塁を埋め背水の陣を敷きます。もはや四死球さえも許されない状況でしたが、入江は水久保を三振に仕留めると、代打嶋田も投ゴロに打ち取りサヨナラを阻止!相譲らず引き分けに終わりました。