有難くも有観客が維持されたということで今年初のハマスタへ。第1試合の松蔭大vs桐蔭横浜大、松蔭大の先発は磯子出身の牧内。統合で消えた母校の名を背負ってマウンドに立つと、球速こそ120キロ台も丁寧な投球で桐蔭打線を翻弄。2回に3連打からの押し出しで1点を失ったものの、3回を1失点とスターターの役目を果たします。
すると打線も直後、桐蔭先発の山崎駿から先頭大坪がチーム初ヒットとなるレフト前で出ると、1死2塁から木村栄が右中間を破る同点タイムリー!その裏から登板の2番手安部も桐蔭打線に付け入る隙を与えず、同点のまま試合は終盤に入ります。
そして迎えた7回裏。松陰は安部が4イニング目に入るも、先頭平野が内野安打、続く山口海にバントの構えで揺さぶられた末に四球を与え1・2塁。ここで金井のバントを1塁に悪送球する間に平野還り均衡破れると、戸口のフライをセカンドが捕れず山口海も生還。この2点を山崎駿が守り切って完投勝利、桐蔭横浜大が連勝で5勝目を挙げました。


続く第2試合の関東学院大vs神奈川大、大西と川合の先発で始まった試合は初回神大が1死2塁から梶原のレフトスタンドへの2ランで先制。中野のタイムリーで1点差に迫られた3回には1死満塁とチャンスを迎えますが、渡邊諒の鋭いライナーがファーストの正面を突き、そのままベースを踏んで併殺…。絶好の決定機を逃し、試合はそのまま膠着状態となります。
それでも川合は辛抱の投球を続け、6回は先頭中野にフェンス直撃打を浴びて無死3塁も後続を遊ゴロ左飛右飛に打ち取りピンチ脱出。7・8回は三者凡退に抑え、試合は9回へ。
そして川合は9回も続投。球速も140中盤が出ており疲れは見受けられませんでしたが、1死から松井が2ベースで出ると、続く大河内がライトフェンス直撃の同点タイムリー3ベース!なお1死3塁と関学勝ち越しのチャンスでしたが、ここは川合が踏ん張り延長タイブレークに突入します。
川合は9回を投げ切って降板し、10回の表から2番手石井が登板。しかし関学は先頭久保が強行してのセンター前で無死満塁とすると、代打藤下の犠飛と内野ゴロで2点を勝ち越し。その裏の神大は先頭渡邉宏が強行も左飛、1死から庄子送って2死2・3塁と一打同点の状況を作るも、先制弾の梶原が空振り三振に倒れ試合終了。土壇場で追いついた関東学院大が死闘を制し、4勝2敗として神奈川大と並びました。


そして第3試合の鶴見大vs横浜商大。鶴見大は初回加賀谷・鋤柄のヒットで1・2塁も無得点に終わると、その裏商大打線が鶴見先発の桒野に襲い掛かり、1死2塁から鷲田のセンターオーバー3ベースで先制すると、さらに吉村大須田八幡鳥井粟田の5連打、1番に還って本村のタイムリー。後退したセンターの前に落ちるポテンヒット、三遊間の深い位置へのヒット、叩きつけてサードの頭を越すヒットと的確に鶴見大の心を折りに来るヒットを重ねて一挙6点を奪うと、2回にも八幡鳥井の連続タイムリーで桒野をKO。2番手の赤澤からも千葉が2点タイムリーを放ち、2回にして2桁得点を挙げます。
追う鶴見もセンター平田の再三の好守などで商大に傾いた流れを引き寄せようとしますが、商大先発の中島航が鶴見打線を寄せ付けない好投で、7回を単打4本のみの無四球無失点。8・9回は2番手高根がパーフェクトに抑えて完封リレーで横浜商大が快勝、一方の鶴見大は開幕から勝ち星無しの8連敗となりました。