まずは第1試合、明治-立教戦。今季無失点の野村に対し、いきなり立教打線が4連打で先制も1点止まり。最少失点で抑えたことで野村が立ち直っていくかに見えましたが、4回に再び立教打線が火を噴きました。1アウトから連打で2点目を挙げ、さらに大林が2ランで追い討ちをかけて4点差に。明治に1点を返されても那賀のソロで再び差を広げるという理想的な試合運びで、まさに立教の完勝でした。
そして第2試合、東大にとっては新入部員が登録されてから初めての試合。ベンチ入りこそありませんでしたが、田中の表記が「田中淳」になっていたことで、改めて新人が加入したことを実感した次第です。
先発は前田と斎藤。前田はいきなり渡邊侑に安打を許すも、土生の当たりを舘が好反応でキャッチ、併殺で無失点と無難な立ち上がり。そして2回表、先頭の田中淳の2ベースに続き、舘のタイムリーで先制!さらに高山が送り、山本幸がリーグ戦初ヒットで1死1・3塁と斎藤を攻め立てますが、ここで山本幸が誘い出されて牽制死、水を差されてしまいました。前田が四球を選び、岩崎に打順が回るも凡退してこの回1点止まり。しかし続く3回表、内海がエラーで出塁、2死3塁となった後に田中淳がまたもや2ベース!追加点を挙げ、点差は2点に。
この流れを持続させていきたい前田でしたが、直後の3回裏、斎藤にヒットを許してから崩れてしまいました。渡邉侑のタイムリー3ベースと暴投で追いつかれると、4回裏には後藤タイムリー・斎藤犠飛で2点のビハインド。斎藤は1打点1得点を挙げ、ある意味自身の2失点を埋め合わせるような形となりました。
前田はその後立ち直り、スローカーブもよく決まり追加点を与えないものの、斎藤も立ち直り東大打線は沈黙。それ以後は田中淳のこの日3本目の2ベースだけで、最後まで上位打線には当たりが出ず、そのまま完投勝利を許しました。

東大 - 早大 1回戦
T 011 000 000 2
W 002 200 00X 4
T ●前田
W ○斎藤

前田と斎藤がともに完投。与四球は斎藤3に対し前田はわずかに1も、4回に与えたその1つが決勝点に絡んでしまいました。そして守備陣も無失策。内海のセカンドは高橋の後をしっかり埋めており、山本幸のサードも無難。舘も良い動きを見せており、岩崎と合わせ、近年稀に見る安定度と言っても過言では無いでしょう。

50安打への道

田中淳(3年) 本日 3安打 → 通算 16安打
舘(2年) 本日 1安打 → 通算 4安打
山本幸(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)

田中淳の2ベース3本は北村・前代と並ぶチームタイ記録。記録更新がかかった第4打席、早稲田の外野陣が今までよりも後ろに下がっていたのが印象的でした。次はいくら後ろに下がろうと関係の無い柵越えを期待したいところです。
そして舘は初タイムリー、山本幸は初ヒット。どちらも気持ちいい当たりで、一気に畳み掛ける流れが出来ていただけに、直後の山本幸の牽制死が悔やまれます。