先週U-18を観てきたばかりで正直あまり実感も湧かないのですが秋のシーズン開幕。充実した夏を経て、川口・佐藤・山本修がベンチ入りを勝ち取りました。そして開幕投手は初となる宮台、一方春Vの立役者の大竹が出遅れた早稲田の先発は吉野和。その吉野和に対し初回の攻撃は1死から飯田がショートの頭上を越す当たりで判断良く2塁を陥れると、山本克が粘って四球を選び1死1・2塁と早速のチャンスも、楠田左飛・山田見逃し三振。2回にも2死から宮台センター前・喜入死球で1・2塁も長藤二飛と。5回は喜入レフト前も直後に牽制死、長藤セカンド内野安打も飯田投直と、チャンス実らず無得点。
一方の宮台は初回内野ゴロ3つ、2回は先頭の丸子を歩かせ石井に送られるも、一瞬3塁がガラ空きになったのを見て飛び出した丸子を刺す謎のトリックプレー。そこから連続四球も川原を空振り三振に仕留めピンチを脱すると、3回は吉野和重信河原を圧巻の三者連続三振!4回は茂木を歩かせ走られるも後続を断ち、無安打ながらこの回限りで降板。2番手は柴田、5回は2四球で2死1・2塁も河原を投ゴロに打ち取ると、6回は三者凡退。この春破壊力を存分に見せつけた早稲田打線をここまでノーヒットに抑え込みます。
そして0-0のまま迎えた7回。1死から阿加多が死球、柴田が送り喜入またも死球で2死1・2塁。そして長藤の当たりはショートへのゴロも長藤ヘッスラ、すると送球が逸れ阿加多還り先制!さらに飯田がこのイニング3つ目の死球で満塁、ダメ押しの絶好のチャンスでしたが、山本克右飛で追加点ならず。
1点のリードを奪い、残るは3イニングとなった状況で、7回も柴田が続投。しかし先頭の丸子にセンターの頭上を越される2ベース、ついに初ヒットを許すと、続く中澤に3塁線に沿って転がる絶妙のバントを決められ、しかも長藤が悪送球…。丸子に還られ同点に追いつかれます。川原送りバント、吉野二ゴロで2死まで漕ぎ着けるも、重信にライトスタンドへの勝ち越し2ラン…。
とは言え連敗を止めた法政戦同様、2点のビハインドはワンチャンス。直後の8回の攻撃、楠田山田の連打に田中送って1死2・3塁とし、阿加多に代打森田。叩きつけた当たりは遊ゴロ、その間に楠田還り1点差に詰め寄ります。なおも2死3塁も、柴田の代打岩川は中飛。
この回代打を出された阿加多に代わり山本修、柴田に代わり川口がリーグ戦デビュー。緊迫した場面での初登板となった川口でしたが、先頭丸子に右中間スタンドに運ばれ、手痛い洗礼を受けます。しかし尾を引くことなく後続は打ち取り、最後の球は134km/hを計測、まずまずのデビューとなりました。
再び2点差に広げられ、最終回のマウンドは小島。しかしただでは終わらず、1死から長藤ライト前、2死から山本克楠田連続四球で2死満塁と、一打同点のチャンスで山田に打席が回ります。塁上の走者は岩熊・桐生・袖野と全員代走、何としてもこの回で決めると不退転の起用も、山田二ゴロで万事休す…。相手を上回る8安打を放ちながらも、一発攻勢に屈しました。

東大 - 早大 1回戦
T 000 000 110 2
W 000 000 31X 4
T 宮台-●柴田-川口
W ○吉野和-小島

50安打への道

長藤(4年) 本日 3安打 → 通算 17安打
飯田(4年) 本日 1安打 → 通算 36安打
楠田(2年) 本日 1安打 → 通算 12安打
山田(2年) 本日 1安打 → 通算 7安打
宮台(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)
喜入(3年) 本日 1安打 → 通算 16安打

100奪三振への道

宮台(2年) 本日 6奪三振 → 通算 20奪三振



そして第2試合のR-K、先発は澤田圭と三宮。立教は鈴木主将を退け松本がスタメンマスクを勝ち取りました。序盤は両チーム無得点も、4回に立教が寺田センター前から笠松のレフトポール際への2ランで先制。5回にも1死満塁と攻め立て三宮をKO、代わった亀井からまたも笠松が走者一掃の2ベースを放ちリードを広げます。澤田圭は4回小笠原にタイムリーを許し、その後も走者を背負うも、6回2死1・2塁で岩見との重量級対決を決まり手は見逃し三振で制してピンチ脱出。春からの復調を印象付け、このまま最後まで行くのかと思わせる流れで終盤に突入します。
4点ビハインドの状況で慶應の7回のマウンドは太田。ベンチ入り唯一の1年生が初馬先輩と同じ背番号14を背負ってデビュー、不運なヒット2本で1死1・3塁のピンチも寺田を投ゴロ、今日5打点の笠松にも敢然と内角を突き見逃し三振!堂々とした投げっぷりで流れを引き寄せると、その裏の慶應の攻撃は先頭山本泰が笠松への強襲打(記録はエラー)、梅野ライト線への2ベース+タイムリーエラー、さらに谷田も左中間を破るタイムリー2ベースでついに澤田をKO、代わった黒萩からも沓掛が犠飛を放ちこの回3得点。1点差に詰め寄ると、8回から満を持して加藤拓を投入。リリーフ起用で最初からアクセル全開、150超えを連発して立教打線を封じ込めます。
そのまま1点差で慶應最終回の攻撃。立教は黒萩がそのまま続投も、梅野レフト前・横尾センター前で逆転の走者が出塁、谷田を迎えた場面でついに小林昌にスイッチ。逃げ切りを図るも、谷田の打球は打った瞬間にすべてが決する逆転サヨナラ3ラン!まさに 3年前 の再現で、慶應が大逆転勝ちを収めました。