第1試合のM-Rは4位を賭けての直接対決。立教は中川が初めて第1戦の先発を任された一方、明治は先発の森下暢以外全員4年生というスタメンで挑みました。試合は3回に明治が1死3塁、立教が1死1・2塁と互いにチャンスを作るも潰した直後、4回表に1死1・3塁から越智の併殺崩れの間に明治が先制します。
追加点の欲しい明治は7回表に先頭の平塚がレフト線に2ベース、越智が送って1死3塁。続く森下智は浅い中飛を打ち上げ、平塚が果敢にホームを突くも、返球間に合いタッチアウト…。最少リードのまま森下暢は完封を目指して9回のマウンドに上りましたが、代打の松崎主将がセンターオーバーの2ベース!飯迫が叩きつけた遊ゴロでしっかり走者を進めると、種田がライトに犠飛を放ち、立教が土壇場で追いついて延長に突入します。
そして迎えた11回表。立教は2番手の手塚が4イニング目のマウンドに立つも、代打添田が内野安打で出ると、逢澤のバスターエンドランが見事に決まって無死1・3塁。このチャンスに初めて代打起用された陶山がきっちりセンターに犠飛を放って明治勝ち越し。代わった江口からも渡辺佳がレフト前タイムリーを放ち、この回2点を勝ち越します。
その裏も森下暢が続投し、9番から始まる打順を内野ゴロ3つに仕留めて試合終了。11回1失点完投の熱投で明治が先勝しました。



続く第2試合、先発は小林大と三浦。今季ここまでトップバッターを任され続けてきた笠原が初めて2番で起用されると、早速初回に6試合ぶりとなるセンター前ヒット!さらに辻居四球、三鍋内野安打で1死満塁と絶好の先制チャンスを迎えるも、山本岩田連続三振…。無得点に終わり、試合の主導権を握り損ねます。
小林大の立ち上がりは先頭宇草を右飛に打ち取るも、小林を死球で出してしまうと、2死2塁から中山にレフト前タイムリーを許し失点。この回は岩田の好守で1点に留めたものの、3回先頭の小林をレフト前で出すと1死1・3塁から中村浩の併殺崩れ、さらに2死1・3塁から吉岡遊ゴロも笠原が高投してしまいこの回2失点。5回は2死走者無しから小林をまた死球で出すと盗塁を決められ、向山中山の連続タイムリー。そして7回には先頭小林をまたまた死球で出してしまい、さらに向山ヒットから重盗を許すと、中村浩犠飛に清水俊タイムリー。4回とも敗れた小林対決を確実に点に繋げられ、じわじわと差を広げられます。
小林大は7回7失点で降板し、8回はリーグ戦初登板のサウスポー小宗。ゆったりとしたフォームから初球は132km/hでストライク!その後も最速134km/hを出して2死まで漕ぎ着けるも、舩曳の盗塁に悪送球が重なり3塁に進めてしまうと、向山のレフトへのライナーを岡が捕れずタイムリー3ベース…。なお四死球で2死満塁とピンチが続くも、川口凌を左飛に打ち取りチェンジ。守備に泣かされるも1回を投げきり、堂々のデビューを果たしました。
一方の打線は2回以降チャンスが遠のき、8回は代打梅山がレフト前も続く杉本6-4-3、その後笠原センター前も辻居左飛と噛み合わず。9回には2死から武隈が明治戦に続き右中間を破る2ベースを放つも、石元が三振に倒れ試合終了。7盗塁と掻き回され続けた挙げ句、三浦にリーグ戦初完封を許してしまいました。

東大 - 法大 1回戦
T 000 000 000 0
H 102 200 21X 8
T ●小林大-小宗
H ○三浦

50安打への道

笠原(2年) 本日 2安打 → 通算 8安打
辻居(3年) 本日 1安打 → 通算 34安打
三鍋(4年) 本日 1安打 → 通算 25安打
武隈(2年) 本日 1安打 → 通算 2安打
石元(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)
梅山(2年) 本日 1安打 → 通算 4安打

100奪三振への道

なし