第1試合は昨日と同様の接戦、勝負を分けたのは6回の攻防でした。両チームとも1死満塁のチャンスを作ったものの立教は無得点、明治は上本の犠飛で勝ち越し。このまま逃げ切って勝ち点の行方は第3戦に持ち込まれました。
そして第2試合の先発は平泉と福井、打順は2番濱田・7番岩崎と互いに入れ替わり。スタメン発表の時点では守備位置も濱田ショート・岩崎サードとなっており、すわ再コンバートかとドキッとしましたが、試合開始時にしれっと元通りになっていました。中西監督がメンバー表を書き間違えた疑惑が限りなく濃いのですがどうでしょうか。何にせよ、某プロチームのグリンランドルフ事件(仮称)のようなことにはならず何よりでした。
平泉の立ち上がり、初回は2死から土生のフライを高橋が取りきれずに2塁打とされピンチを迎えますが、続く山田敏のフライを堀口がスライディングキャッチ、久しぶりに早稲田戦で初回を無失点と抑え…までは良かったものの、続く2回に杉山のヒットを皮切りに後藤に2点タイムリー、松永にもタイムリーを浴びて3失点と苦しい立ち上がり。
しかしその直後の2回裏、高橋四球岩崎四球田中ヒットで満塁とすると、打席には平泉。もとは内野手登録だった平泉の打球は3塁線を抜け、2点タイムリーとなって1点差に。なおも1死2・3塁と同点〜逆転のチャンスでしたが、古垣三振・濱田二ゴロで追加点はならず。
結局平泉は4回を投げたところで降板。失点は2回の3点に留め、自ら2打点を稼いだことも考えると十分な内容でしょう。5回からは西村が登板。前回同様最初の2イニングは抑えたものの、3イニング目の7回に連続四球を出し、送られて1死2・3塁とされたところで降板、3番手は和田。
和田はとりあえず塁を埋め満塁とし、次打者の打球はセカンドの正面に。併殺でチェンジ、最高の結果…と思いきや、小島が送球を取れずに2者が生還(失策は岩崎に)。気落ちしたか和田はさらに四球を出して降板、続く4番手の揚場も0/3で降板、5番手の吉松がどうにか後続を断ちましたがこの回5失点。8回からは前日に完投した前田が登板。8回は抑えたものの、9回に捕まり5安打を集中されて4失点。
一方の打線は福井が3回以降復調して四球も出さなくなったこともあり、ヒットは単発で出るものの得点には至らず。9回2死から高橋に今季初ヒットが出ましたが、岩崎が二ゴロに倒れ万事休しました。

早大 - 東大 2回戦
W 030 000 504 12
T 020 000 000  2
W ○福井-松下
T ●平泉-西村-和田-揚場-吉松-前田

やはり勿体無いのは7回の失点。四球→失策→四死球の流れをどこかで止めていればこれほどの大量失点にはならなかったはずで、イニングの最後を締めた吉松には気の毒でした。吉松はタイムリーを1本浴びるも次打者を打ち取って乗り切り、先日のデビュー戦に続いて上々の結果でしょう。

50安打への道

鬼原(3年) 本日 2安打 → 通算 17安打
高橋(4年) 本日 1安打 → 通算 41安打
岩崎(2年) 本日 1安打 → 通算 21安打
田中(2年) 本日 1安打 → 通算 4安打
平泉(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 NEW!
前田(3年) 本日 1安打 → 通算 3安打

鬼原は連日のマルチヒットも走塁死はいただけませんでした。8回の2死3塁のチャンスに1本出ていれば猛打賞、試合の雰囲気も変わり最終回の失点も回避できたかもしれませんが…
高橋は待望の今シーズン初ヒット。残るは3カードとなり通算50安打達成は厳しい状況となってきましたが、得意の後半戦での固め打ちに期待したいところです。
そして平泉の初ヒットは追い上げとなる2点タイムリー2塁打。当初は三塁手登録ながらも肩の強さを買われて投手にコンバートされたものであり、打撃でのセンスも見せる結果となりました。続いては同様の投手コンバート組である高山の初ヒットも待ち遠しいですね。