朝の用事をこなしてから神宮へ。第1試合のH-K、予想通り1回戦と同じく篠木と外丸の先発で始まった試合は両者走者を出しつつも要所を締め、我慢比べの様相を呈しますが、5回裏に慶應が2つの死球でチャンスを作ると、リーグ戦初スタメンの真田がライトオーバーのタイムリーを放って先制します。外丸は3連投の疲れを気迫でカバー、8回は3者連続でフライに打ち取り、9回も続投。先頭の中津を打ち取り、このまま最後まで行くかと思いきや、武川が右中間を破り、処理が乱れる間に一気に3塁へ。続く吉安が初球をレフト前に運び、法政が土壇場で追いつきます。
外丸はここで降板、リリーフした渡辺和も姫木に2ベースを浴び役目を果たせず、2・3塁の場面で木暮がマウンドに上がります。勝利目前から一転絶体絶命の場面でしたが、後続を遊直遊ゴロで凌ぐと、その裏打席に入り、延長に入ってなおも続投。11回の2死満塁も鈴木照を一ゴロ、12回も無失点に抑え、法政の勝利を阻止します。一方法政も吉鶴→安達→宇山と繋ぎ、12回裏も先頭の森村を打ち取って引き分けまであと2人となるも、続く代打渡辺憩に対して3ボール。1球ストライクを取ったものの、続く5球目を捉えた打球は打った瞬間のサヨナラホームラン歓喜に沸く慶應、蹲って動けない法政と残酷なコントラストの幕切れで、慶應が勝ち点を2としました。


続く第2試合のW-M、先発は早稲田が予想通りの伊藤樹に対して明治は初先発となる松本直。3回まで毎回走者を許すも踏ん張って無失点に抑え、代打を送られ降板。オープナーの役目を果たします。その後も毛利→藤江→山田→浅利と繋ぎ、早稲田の攻勢を凌ぐ展開。伊藤樹からすれば援護が得られずじれったい状況でしたが、明治打線に対し散発の単打しか許さず、この試合も延長に入ります。
10回も双方無得点に終わり、残すは2イニング。すんでの所で免れたと思われていた東都順延が再度視界に入ってきた11回表、4イニング目の浅利が先頭寺尾を四球で出すと、伊藤樹のバントを一塁に悪送球…。1・3塁と傷口が広がると、続く尾瀬がライトにタイムリー!ついに早稲田が均衡を破って先制に成功すると、山縣もタイムリーで続き、浅利をKO。代わった菱川に対しても吉納・小澤のタイムリーで降板に追い込み、今までの鬱憤を晴らすような猛攻で一気に5点を挙げます。
大量援護を得た伊藤樹はその裏も続投し、飯森にこの試合初の長打となる3ベースを打たれるも、最後は宗山を二ゴロに打ち取り試合終了。気迫の11回147球完封で、早稲田も勝ち点を2としました。