午前中の用事を済ませてから神宮へ。到着した時には既に高校の部は終わっており、第3試合の早稲田vs愛知学院が3回を終わって両者無得点という場面でした。それまで愛知学院の先発・浦野を捕らえられなかった早稲田打線でしたが、ようやく4回に1アウトから宇高・山田の連打で1・3塁として待望のチャンス。そして地引の打席、初球にスクイズを敢行!…も当たりが良すぎ、宇高がホームでタッチアウト。チャンスが潰えたかに見えましたが、松永が四球を選び満塁として再度浦野を攻め立てると、市丸が左中間を破る走者一掃の2ベース!待望の3点を先制します。
援護を得た先発の斎藤でしたが、6回1アウトから愛知学院の2番・田中に内野安打を許し、続く3番・濱内の打球はショートへゲッツーコースのゴロ…も松永がバウンドに合わせ損なって後逸。続く古屋に四球を与えて満塁の大ピンチ。先の優勝決定戦に続いて守備に足を引っ張られそうになった斎藤でしたが、今回は踏ん張りました。続く長田を三振、安井をファーストゴロに仕留めてこの回限りで降板、2番手は福井。リリーフ登板は春の早慶3回戦以来久しぶりでしたが、3イニングをパーフェクトに抑える上々の内容。打線も8回に櫻庭のタイムリーでダメ押しし、結局早稲田が4-0で初戦を飾りました。


それまでギッシリ入っていた内野席が一気に空き(勿体無い…)、続いて第4試合の國學院大vs九産大國學院の先発は鷲尾、九産大の先発は日ハムに指名された榎下。榎下といえばやはり昨年の神宮大会創価大を1安打完封と手玉に取った 試合が印象深いのですが、今年もまたこの舞台に戻ってきました。
その榎下の立ち上がりを、いきなり國學院が攻め立てます。先頭の澤田がヒットで出塁、犠打と四球で1死1・2塁とすると、庄司がタイムリーを放って1点を先制。なおも2・3塁とチャンスが継続しますが、ここは榎下が踏ん張り1点止まり。一方の鷲尾に対し、九産大打線は2回に小山の犠飛で追いつき、さらに1死1・2塁から榎下のバントをキャッチャーが1塁に悪送球して逆転。しかし國學院は4回に畠山のタイムリーで同点に追いつき、そのまま試合は6回に入ります。
そして6回裏の九産大の攻撃、先頭の江崎がヒットで出塁、2死2塁となって吉田の打球はライト前、バックホームより早く江崎が生還して再度九産大が勝ち越し!さらに7回、走者を2塁に置いて榎下自らがレフト線にタイムリー2ベースを放ち、差を2点に広げます。榎下は中盤以降安定感を取り戻し、7回表の1死2塁もファーストライナー併殺で切り抜け、結局2失点完投勝利。東都勢の神宮大会5連覇を阻み、準決勝へコマを進めました。

結局今週の休暇は取れなかったので、この試合が今年最後の観戦になりそうです。しかし 去年 のように前の試合が長引くことで第4試合に間に合う可能性は決して無いとは言えないでしょう。そのための備えはしっかりとしておこうと思います。