東芝とジェイファムによる西関東第2代表決定戦。東芝は昨日温存した藤村が初回を3人で抑えると、その裏四球の金子を1塁に置いて山田がライトに2ラン!幸先良く先制するも、その後はジェイファム先発の北村が立ち直り、2・3・4回と無失点。5回に中村長沢の連続2ベースで3点目を失い、この回途中で降板したものの、しっかり試合を作りました。後を受けた千葉が後続を断ち、6回からは3番手の山口が登板も、松本田中中村の3連打に四球で、1アウトも奪えずに降板の大誤算…。この回3点を失い、試合の趨勢は決します。
東芝は前回対戦時の反省を活かし、一分たりとも隙を見せない試合運びを展開。8回に大庭石川の連続タイムリーで2点を追加した後の9回にも藤村が続投し、3人で打ち取り試合終了!ジェイファムも白瀧が2安打を放ち、様々なタイプの6投手による継投でコールドを阻止するも、東芝が順当に西関東最後の切符を手にしました。

続いて第1代表の三菱重工Eastと昨年度覇者のENEOSによるエキシビションマッチ。壮行試合ながら、この試合のために顔写真が用意されるという気合の入れようです。
 

試合は先攻のENEOSが三菱先発池内の立ち上がりを攻め、片山と度会のタイムリーで3点を先制。2回にも走者を溜め、池内を回の途中でマウンドから引きずり下ろします。おそらく三菱にとっては想定外の事態に、前日の第1代表決定戦でも投げた畠中や森をつぎ込むことに。一方ENEOS先発の加藤は2回を1安打無失点に抑えたところで降板、その後は楠茂→三野宮→若杉→阿部とチームの次世代を担う若手による継投で、三菱打線を武田のタイムリー1点に抑えます。
そして5-1で迎えた9回のENEOSの攻撃、三菱は5番手の関谷が登板。いきなり先輩の山﨑に当ててしまい不穏な立ち上がりも、最後は同期の瀬戸西を左飛に抑え無失点、面目を保ちました。そして三菱は4点を追って最後の攻撃に臨むも、前の回から回跨ぎの糸川の前に無得点に抑えられ試合終了。ENEOSが順調な仕上がりをアピールする快勝でした。

これにて西関東の試合はすべて終わり、続いて閉会式。MVPは津田、敢闘賞は沢津橋、最優秀投手は東芝藤村、首位打者(.556=5/9)は東芝中村。主催者の挨拶ではジェイファムの健闘について触れられ、西関東にも新しい風が吹きつつあることが感じられる大会でした。北関東のように強豪チームが脅かされる時代もそう遠くはないはずで、今から楽しみですね!