先発は初馬と高梨。打順を内海1番、永井3番、そして山越を2番に入れるなど大幅に組み換えた一方で、ベンチ入りの投手は初馬の他に鈴木・香取・南・平泉・嘉藤の6人。こちらは今までとほぼ同じで、この6人で乗り切れる…はずだったのですが。
過去2回の登板で好投した初馬でしたが、この日は前日2イニングからの連投のためか不安定。初回先頭、初スタメンの中村にレフト前ヒットを浴びると、佐々木にバントを絶妙な位置に決められ1・2塁。その後2死まで漕ぎ着けたものの、地引にライト前ポテンヒット、さらに暴投とディレードスチールを決められこの回3失点。2回は無失点に抑えたものの、3回に再度満塁のピンチを作りノックアウト。
2番手は香取。初馬のランナーを背負った3回は1点に留めたものの、4回にストライクが入らなくなり1点を失い、なお無死満塁として3番手には鈴木。鈴木はこの回は後続をポップフライ3つに仕留める完璧な火消しを見せたものの、5回にセカンドへの連続内野安打(せめてどちらかは内海が捌いてほしかったですが)で走者を溜めると中村にレフトオーバーのタイムリーを浴びるなどで、この回3失点。
鈴木がこの裏に代打を出され退いたことで、残り4イニングを南・平泉・嘉藤で乗りきらねばならなくなりました。まず6回からは南。過去2回の登板のように2イニング持ってくれることを期待していたのでしょうが、6回に1点、7回には土生にソロを浴びて10点差となってから抑えきれず、回の途中で平泉に交代。平泉にこの勢いは止められず、7回は7失点、8回は4失点で、この時点で20点。
8回裏に平泉に代打が出され、必然的に9回はリーグ戦初登板の嘉藤に丸ごと任されることに。嘉藤は新人戦の時よりいくらかコントロールに留意して投げようとする意図は感じましたが、如何せん空振りが取れるような球ではなく、四球と2安打で2点を失いなおも無死3塁。この時点で早稲田はリーグ記録タイの26安打、不名誉な記録更新も目前でしたが、後続を二ゴロ(この間に走者生還)、(代打有原)三振、中飛に打ち取ってどうにかタイ記録で踏みとどまります。
一方の打線は5回まで投げた高梨、その後1イニングずつのリレーの前に得点を奪えず。4回の2死1・2塁で岩崎が左飛、7回の無死1・2塁にも岩崎が併殺打のブレーキでした。

早大 - 東大 2回戦
W 301 131 743 23
T 000 000 000 0
W ○高梨-塚田-小山田-丸山-有原
T ●初馬-香取-鈴木-南-平泉-嘉藤

高梨はこれで3勝目。木村先輩の記録を1年のうちに早々と超えました。

50安打への道

内海(4年) 本日 2安打 → 通算 48安打
田中(4年) 本日 1安打 → 通算 37安打
黒沢(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)

田中は1安打2四球と好調を持続。そして黒沢がしぶとくライト前に運ぶ初ヒット。