第1試合のH-Kは試合開始直後、白村が投じた初球を大城戸がセンター前に弾き返すと、皆川が送り、すかさず河合がライト前タイムリーで法政先制。3回にも無死1・2塁から皆川が送ってチャンスを作り、2死満塁から伊藤諒の2点タイムリーで追加点。主導権を握ります。
しかし4回の裏、船本が無死1・2塁のピンチを背負うと、松本大のバントを船本が3塁に悪送球…。2者が帰り松本大も3塁に到達、そして2死から白村のタイムリー内野安打で同点になり、試合はそのまま終盤へ。
そして迎えた7回表。途中から大城戸に代わって1番に入った蔵桝がセンター前で出塁すると、三度皆川が送り、そして河合が勝ち越しタイムリー!白村はこの回で降板、三宮→加藤と段々若くなる塾高エースリレー(明が2番手で出ていれば完璧でしたが)を見せますが、両者ともに1失点ずつ。広がった点差を船本から納富へのリレーで守りきり、いい攻めを見せた法政が初戦をものにしました。


第2試合はW-M、先発は有原と山崎。山崎は先頭の大野大を打ち取るまでは良かったものの、そこから四球死球四球で満塁。そして小野田の高いバウンドの二ゴロを宮内が捕れず(記録は内野安打)先制を許すと、茂木のゲッツーコースのニゴロを今度は福田が悪送球してさらに2点。3回にも小野田・茂木の連続タイムリーで、早々と山崎ノックアウト。リリーフの今岡も流れを止められず2失点、4回にして愉快なりを発動させてしまいました。
7点ビハインドの場面で明治3番手は横浜の柳、早速の出番でしたが有原にタイムリーを浴び1失点。4番手の上原も、6回2死2塁から小野田の3塁線を抜けるタイムリー(捕れる当たりでしたが、糸原の腰が引けてしまっていました)、そしてとどめは7回。先頭の土屋の凡フライを上原と岡大が交錯し落球、ボールが1塁ベンチへ転がる間に土屋は一気に3塁へ。そして重信タイムリーで、ついに10点の大台に。
大量のリードを受けた有原は今日も快投。最速153キロで明治打線をねじ伏せ、唯一のピンチの5回無死1・3塁も走者飛び出しにも助けられ7回を無失点。後を受けた吉永は本調子ではなさそうで1点を失いましたが、大量点にも守られ逃げ切りました。