7年ぶりに春季関東大会が神奈川で開催ということで今年初のハマスタへ。既に慶應と相模が討死を遂げた中、1位校の力を見せつけたい横浜の相手は霞ヶ浦。満を持して先発の伊藤でしたが、初回先頭の戸部にセンター前ヒットを浴びると、3四球で押し出し失点。しかし直後に浅間がレフトフェンス直撃の2ベースで出塁すると川口のタイムリーで追いつき、3回には走塁ミスもあったものの渡辺のタイムリーで勝ち越し。
援護を受けた伊藤は2〜4回までパーフェクトに抑え、立ち直ったかに見えたものの、5回に突如乱れて4四球で押し出し同点に。6回にも2四死球を与えたものの何とか抑え、同点のまま試合は終盤へ。
ここまで1安打9四死球と怪投を見せていた伊藤でしたが、先頭の根本に初回以来のヒットを浴びると、ベンチが動き小田に交代。まだ同点の場面で思い切った采配でしたが、エラーに近い内野安打と四球で満塁とすると、押し出し四球で勝ち越しを許し、さらに山田・上野にタイムリーを浴びて春日井に交代。しかし春日井も戸部・根本に連続タイムリーを浴び、1死も取れずに日暮に交代、ようやくチェンジ。マシンガン継投の末の大量失点はまさに3年前の智辯学園戦の再現で、致命的な7点を失ってしまいました。
その裏に点を返さないとコールドとなってしまう状況も、今の横浜には追い上げる力も無く、尻上がりに調子を上げてきた上野の前にあっさり三者凡退で試合終了。コールド負けで姿を消しました。



この間に保土ヶ谷で行われていた向上-甲府工は向上が逆転サヨナラで勝利し、神奈川勢の初戦全滅という屈辱は辛うじて回避。その向上と次に当たるのが、第2試合の矢板中央-成立学園の勝者。成立学園はエース木寺が先発も、矢板中央打線の振りは鋭く、初回さっそく1死1・2塁のチャンスに4番深沢が三遊間を襲う打球…も走者の足に当たってしまい無得点。しかし先制された直後の2回、黒金のタイムリーと舘林の犠飛で逆転。
以後も度々チャンスを作るも木寺の前に追加点が奪えないでいるうちに、成立学園は5回2死2塁から藤谷がライト前に同点打。さらに6回、この回から登板の小林に対し2死から木寺が四球で出ると、岩成がセンターへのフェンス直撃3ベースで勝ち越しに成功します。8回にも木寺自らタイムリー内野安打で貴重な追加点。
結局木寺は矢板中央打線に12安打を浴びたものの、失点は2回だけで、要所を締めて2失点完投勝利。明日ベスト4を賭けて向上と戦うことになりました。


第3試合は群馬1位の樹徳に対し、昨日相模を破った東海大浦安。浦安の先発は昨日完投のエース平川ではなく一志でしたが、樹徳打線は2回に2死球とヒットで2死満塁とすると、渡辺・川岸・野平・鈴木と怒涛の4連打で6点を先制。3回にも川岸犠飛に野平鈴木の連続タイムリーで一志をKO、早々と10点差をつけます。
樹徳先発のホジャティは左の変則サイドで浦安打線を翻弄、4回を1安打無失点に抑え、自身も自援護で11点目。5回は清水にマウンドを譲って自身はレフトへ下がり、清水は1イニングを無失点に抑えコールドで試合終了。今大会の伊藤や佐藤相手なら一体どうなっていたかと冷や汗が出るほどの猛打で勝ち上がりを決めました。