今年の野球観戦を締めくくる神宮大会へ。フレッシュリーグ以来の早い時間に着いたものの、すっかり大人気イベントと化した行列の前に、入場時には第1試合の駒大苫小牧vs大阪桐蔭が既に2回裏でした。駒苫先発の大西は大阪桐蔭を2回まで0点に抑えるも、3回に3連打を浴びて1死満塁のピンチを迎えると、中川はゲッツーコースの二ゴロもショートの2塁カバーが遅れた挙句、無理に投げて悪送球…。2者に還られなおも1・3塁となると、続く根尾の一ゴロで3-3-6を狙ったファーストが高投してしまい3塁走者生還……。立て続けのエラーで3点を失ってしまいます。
一方大阪桐蔭先発の横川の前に4回まで無得点だった打線は5回、白田横地の連打で無死1・3塁とし、小林のセンター前タイムリーでまず1点。さらに2死1・3塁から大槻の4ボール目で1塁走者が走り、これを刺そうと送球する間に3塁走者が還りもう1点。なお2死1・2塁の場面で今度は暴投、ボールが3塁側ベンチに転がる間に2塁走者は一気にホームを狙うも、返球早くタッチアウト。すかさずボールの行方を近くで見ていた駒苫部長が飛び出し、ボールがベンチに入っていたと抗議するも、判定覆らずこの回2点止まり。
辛うじてリードを守った大阪桐蔭はその裏宮崎がレフトに大会第1号となるソロHR。リードを2点に広げると、6回からリリーフした柿木が駒苫の反撃を絶って逃げ切り。大阪桐蔭が準決勝に進出しました。


続く第2試合は中央学院vs明徳義塾。応援団無しの明徳に対し、大会初出場の中央学院ブラバン含む大応援団を三角地帯に入れてきました。先手を取ったのは明徳、初回に中央学院先発の大谷を攻め2死2・3塁とすると、安田は打ち上げるも追ったセカンドが躓き、風にも流されポテンと落ちる2点タイムリーで先制。2回には2死から藤森眞鍋田中の3連打で1点、4回には先頭の藤森が快足を飛ばして内野安打をもぎ取ると盗塁を決め、2死から田中・渡部のタイムリーで2点。大谷に4回まで10安打を集中させ5点を奪います。
一方中央学院の打線は明徳先発市川の前に無得点が続き、コールドも見え始めていましたが、大谷が5・6回を無失点に抑えると、7回は初めての三者凡退。すると打線は直後の8回表、先頭の田中がライトオーバーの3ベースで出ると、長沼ライト前タイムリーで1点を返し、続く大谷がレフトに2ラン!エースで4番の一振りで2点差に詰め寄り、さらに2死から西村がエラーで出塁。一発が出れば同点という場面でしたが、1ストライクから代打の信田が三振に倒れ、9回も無得点で試合終了。明徳を追い詰めるも一歩及ばず、関東・東京の神宮枠は無くなりました。