そして隣に移動し第2試合のK-M、先発は三宮と上原の左腕対決。序盤は双方無得点も、4回裏明治は先頭の宮内がレフト線2ベースで出塁すると、送ってから菅野の遊ゴロの間に生還というソツのない攻めで先制。さらに5回、先頭の坂本が3ベースで出塁すると、ここまで無失点の上原に代打西村を送るも空振り三振、高山左飛宮内右飛で無得点。
明治からすれば勝負に出た采配が不発に終わり、流れを逸しかねなかった場面でしたが、2番手で登板した水野がピシャリと抑えて流れを引き戻すと、直後の6回裏に佐野恵菅野の連打で追加点。このあたりから三宮はストライクが入らなくなり、さらに2四球で1死満塁。坂本は3-1から一飛に倒れるものの、続く水野には四球で押し出し、さらに高山がレフト最前列にスタンドイン!開幕初打席以来の安打は貴重な満塁弾、この回6点を挙げ昨日のビッグイニングのお返しを果たします。
点差が開いたこともあり、慶應は8回横尾がセカンドの守備に。坂本のゴロを軽快に捌きましたが試合の大勢には影響無く、最後は星が締めて完封リレー、1勝1敗のタイになりました。

続いて夜の部。金土とヤクルトに連敗を喫した巨人はついに村田をスタメンから外し井端をサード、ファーストには今季初スタメンの中井を起用してきました。その初回の攻撃、ヤクルト先発の八木から先頭金城がレフト前で出塁すると、1死3塁から橋本が畠山の横を抜くタイムリー2ベースで先制。3回には片岡の振り遅れに見えた打球が風にも乗りライト最前列に飛び込むソロで加点し主導権を握ります。
巨人先発の高木勇の前に3回までノーヒットのヤクルト打線は4回、先頭上田が技ありセーフティで出塁も、直後に牽制死…。それでも5回に畠山が通算100号となるソロを放ち反撃、そのまま1点差で試合は終盤に突入。ヤクルトは中澤→秋吉と勝ちパターンの中継ぎを投入しますが、今季ここまで好投を見せていた秋吉が小林にタイムリーを浴びると、2死満塁から金城に押し出し死球を与えてしまい2失点、点差は3点に。
ヤクルトはその裏、2番手マシソンから武内山田のヒットで2死1・2塁も上田が初球を二飛。9回は澤村に抑えられ3タテはならず、この日誕生日の飯原にも出番はありませんでした。

センバツに出場した東海大菅生二松学舎大付がいずれも途中で姿を消し、決勝のカードは日大三vs佼成学園。既に関東大会出場を決めていることもあり、日大三は桑村、佼成は梅田とともに背番号11を先発に立ててきました。
初回表の日大三の攻撃は2死2塁から牽制球が走者に当たってレフトに転がる間に進塁するとさらに暴投で生還、ノーヒットで1点を先制。一方その裏の佼成も1死から川口中嶋の連打で2・3塁とすると、橋本の犠飛で同点。波乱を予感させる出だしかと思いきや、直後に日大三の打線が大爆発します。2回表、1死2塁から桑村がレフトに2ランを放ち勝ち越すと、田中坂倉小藤宮木とタイムリーの釣瓶打ちでこの回6点。さらに3回は2死走者無しから打線が繋がり、トドメは桑村の2イニング連続となる3ランでこの回一挙8点!梅田をKOし、序盤にして試合を決定づけます。
大差がついた後も日大三は攻撃の手を緩めず、8回川崎のソロでついに20得点。佼成2番手の大河内も踏ん張りきれず、ついに小玉を投入も、4番坂倉が2点タイムリー。それでも小玉は後続を2三振で抑えると、9回は無失点。エースの意地を見せました。
桑村は超大量援護にも自分のペースを崩すことなく最終回も続投。佼成も喰らいつき、小玉田窪のタイムリーで2点を返すも最後はセンターライナーで走者が飛び出し併殺で試合終了。打力を余すところ無く発揮した日大三が4年ぶりの優勝を飾りました。