第81回都市対抗野球大会決勝戦

先発はJR九州が濱野、東芝が藤田(父は藤田学)とサイドスロー同士の投げ合い。藤田が初回、JR九州の攻撃を3人で切ってとると、東芝打線はその裏に1死2塁から藤原タイムリーで先制。3回にも2死3塁として池辺がタイムリーを放ち、序盤で2点のリードを奪います。3回を終わった時点で東芝6安打に対しJR九州はわずか1本と東芝の押せ押せムードでしたが、濱野は5回の2死満塁のピンチを抑えたことで生き返り、それ以後は1人のランナーも出さないピッチング。
しかし藤田の投球はそれ以上でした。4回・5回にヒットを打たれるも散発で、JR九州のランナーは2塁さえ踏むことが出来ず。試合はあっという間に最終回に突入、JR九州の最後の攻撃も3人で抑え、東芝が3年ぶりの優勝を決めました。

試合時間はわずかに2時間4分。両者完投、四球は濱野が5回に与えた2つのみ、両チーム無失策という非常に締まった試合でした。東芝は1番の安達が3安打と大当たり。このうち2回は後続のタイムリーでホームに生還したことで虎の子の2点を挙げ、藤田が無四球完封で守り抜きました。橋戸賞は藤田、久慈賞は濱野、小野賞JR九州首位打者JR九州の中野(.471)、打撃賞は東芝JX-ENEOSから補強)の池辺、若獅子賞は安達(東芝)・小島(住友金属鹿島)・五十嵐(三菱重工横浜)。
そして閉会式も終わり、水道橋に向かう途中でこんな↓貼り紙が。その立地と店名により野球といえば真っ先に名が挙がる店舗だっただけに、寂しい思いです。