午後の所用の前に今季初の神宮に立ち寄って、東都の開幕戦を観てきました。球場に入る際に真っ先に目に付いたのが、入口上部に取り付けられたゲート番号の案内板。これは便利ですね!そして球場内に入ってみると、ファミリーシートの上にペアシートが新たにお目見えしていました。
さて開幕カードの亜細亜vs駒澤、先発は東浜と井口。先手を取ったのは亜細亜でした。初回1死から高田の打ち上げた高い内野フライが風に煽られセカンドが落球、すかさず北村が先制タイムリー。2死後堀尾のサード脇を鋭く抜くタイムリーで、この回2点を先制。
援護を受けて通算完封記録をさらに伸ばしたい東浜でしたが、先頭の小林に2ベースを打たれると、2死から白崎・江越に連続タイムリーを浴び同点に。さらに2回には柳原のヒットをセンターが止め損ねてボールが転々とする間に3塁に進まれ、下川のタイムリーで勝ち越しを許します。それ以上の失点は許さずに6回を3失点に抑えたものの、先月の復興試合からなかなか調子が上がらず苦労している様子でした。
リードされた亜細亜打線も奮起し5回、1死1・2塁から中村篤が右中間を割る逆転の2点タイムリー、続く堀尾はレフト前で中村篤は一旦3塁で止まりかけるも、1塁への送球が乱れた隙に一気に生還して2点の勝ち越し。
亜細亜2点リードの状態で東浜は降板し、7回から2番手は山崎。しかし東浜を引きずりおろして勢いに乗る駒澤打線は山崎にも襲いかかり、7回は1死1・3塁、8回は2死満塁のチャンス。これら2回は山崎の前に抑えられたものの、9回ついに福山のタイムリー、そして2死から下川のタイムリー内野安打で追いつき延長突入!
大盛り上がりのいい場面でしたがここで時間のため已む無く球場を離脱、しかし神宮劇場はここからが本番のようでした。その後11回に2点を勝ち越した亜細亜が開幕戦をものにし、そして第2試合の東洋vs中央は延長15回、4時間に及ぶ死闘。藤田→原樹理と継投の東洋に対し中央は島袋が1人で15回226球を投げきり、そして引き分け目前の15回裏に上嶋がサヨナラのタイムリーヒット!秋田新監督を迎えた中央が幸先の良いスタートを切りました。