まず第1試合のK-R。第1戦を落とし窮地に追い込まれた立教でしたが先発は今まで通り藤田、しかし初回先頭沓掛をセンター前で出すと、倉田バントを打ち上げるも猛然とダイブした笠松が捕れず内野安打、岩見死球で無死満塁。そして山本瑛に左中間を破られ、1アウトを取る前に2点を先制されます。それでも以降は立ち直り、打線もようやく4回に慶應先発の小原大を捕らえ佐藤竜田中和の連打で無死1・2塁。続く笠松は痛恨の6-4-3でチャンスが萎みかけるも、高橋信レフトフェンス直撃の3ベース、藤田も三塁線を破る連続タイムリーで同点に追いつきます。
追いついた直後も藤田はそのまま続投。しかし先頭沓掛をレフト前で出すと、倉田バントを笠松が2塁に送球も間に合わず、1塁転送もセーフで無死1・2塁。野選で傷口を広げ、岩見に右中間への2点タイムリーで再び勝ち越しを許します。ここで藤田降板、田村が連日のマウンドに上るも、2死1・3塁から郡司のタイムリー2ベース、今季ここまで1安打の照屋にも右中間真っ二つの2点タイムリー3ベースで、田村は1回もたず連日のKO。慶應が一気に5点を勝ち越します。
田村陥落後は手塚がリリーフも、慶應は6回に岩見がライトに力で運ぶソロで加点。7回からようやく澤田圭が登板、3イニングを無失点に抑えるも時既に遅し。小原大を5回からリリーフした菊地が5イニングを暴投の1失点に抑え余裕の逃げ切りでリーグ戦初勝利、慶應が連勝で勝ち点を挙げました。


第1試合の結果により、明治が勝てば優勝となった第2試合W-Mの先発は小島と星。明治は初回宮崎ヒットと牛島四球で2死1・2塁、4回は1死から牛島川口の連打で1死1・2塁。いずれも得点には結びつかなかったものの、4回まで早稲田1安打に対し明治4安打と明治ペースで試合が進みます。
この状況を打開するためか、早稲田応援席は謎の呪文"1116"を詠唱。すると5回先頭佐藤晋がライト前、中澤送って暴投で1死3塁。この好機に小藤はスクイズをファールも、直後に一二塁間を破る先制タイムリー!7回には石井がセンター前で出るとモーションを完璧に盗み盗塁、佐藤晋のタイムリーで追加点を挙げます。
7回まで明治打線を0に抑えていた小島でしたが、8回先頭の代打河野に左中間を破られる2ベース。なおも明治は太田越智と執拗に代打を繰り出し、東大2回戦の如く逆転を狙いに来るも、後続倒れ得点ならず。早稲田2点リードのまま9回に入り、明治は2番手齊藤も石井に四球、木田にもすったもんだの末に四球で降板。3番手は伊勢も、佐藤晋に四球、中澤を一ゴロホーム封殺に打ち取り2死満塁となったところで降板。そして4番手はなんと森下暢!新人戦でのアクシデント以来の復活登板でしたが、今日先制タイムリーの小藤の打球はセンターに抜ける2点タイムリー…。大きなダメ押し点が入り、その裏は柳澤が3人で締めて試合終了。明治は今季初黒星を喫し、優勝の行方は次節以降に持ち越されました。