第1試合はM-H。到着時点では0-5、野村も降板する一方的な展開でしたが、ここから明治が徐々に追い上げ1点差に。法政は加賀美から三嶋に繋ぎ逃げ切りを図り、あと1人まで漕ぎ着けますが、四球と打撃妨害で1・2塁とすると、取った作戦はなんと重盗!これが捕手の悪送球を誘い、土壇場に同点に。
試合はそのまま延長へ。西嶋と三上朋、両校とも第2戦の先発をリリーフでつぎ込む総力戦になりましたが、試合を決定付けたのはまたも捕手のミスでした。三上朋の投球を止めきれず1塁ランナーを進め(記録は暴投)、1死3塁となったところで阿部寿が完璧なスクイズ!これが決勝点となり、明治が初戦をものにしました。思い切りの良さとここぞの場面での集中力が生んだ、見事な逆転劇でした。


そして第2試合、先発は前田と岡部。田中淳はベンチ入りもスタメンを外れ、岩瀬が初のスタメンマスク。1年生では井坂が初のベンチ入り。
当たりに当たっている立教打線が相手だけに初回が重要でしたが、いきなり松本にヒット、西藤にタイムリー3ベースを許すと、岡崎にはきっちり犠飛を打たれ2点を先制されてしまいました。前田は制球こそ乱さないものの、確実に狙い球を絞られ痛打される展開で、3回には2点、5回には田中宗に3ランを打たれこの回限りで降板。6〜8回は安原が無失点に抑えたものの、9回は和田が1死も取れずに降板して差を広げられる展開。
打線は初回の舘のヒットも牽制死、その後も三塁すら踏めない展開で、岡部にリーグ戦初完封を許しました。

立大 - 東大 1回戦
R 202 040 004 12 
T 000 000 000 0
R ○岡部
T ●前田-香取-安原-和田-吉松

前田は開幕カードの明治戦以来の途中降板。開幕戦の自滅とは異なり、完全な力負けでした。しかし立教打線の振りは素晴らしく、今一番まとまっているチームであると言っても過言ではないだけに、つくづく開幕の4連敗が惜しまれます。

50安打への道

舘(2年) 本日 1安打 → 通算 8安打
鬼原(4年) 本日 1安打 → 通算 26安打
岩崎(3年) 本日 1安打 → 通算 29安打
岩瀬(2年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)

岩瀬がセンター返しで初ヒット。
4安打は散発で、最終回に鬼原に2塁打が出るも得点には結びつかず。しかし今日は岡部にテンポ良く投げられ、いつにも増して守備の時間が殆どであった印象を受けました。