舘が3番に上がり、一方の法政は高校通算94発で名を馳せた伊藤諒が早速6番サードに入った今日のスタメン、先発は鈴木と三嶋。昨季初回KOを喫した法政相手の鈴木の立ち上がりが1つのカギでしたが、1死後難波・長谷川に連打を浴び1・2塁のピンチ。しかしここは後続を断ち、当時のショックは払拭されたようでした。
その裏の攻撃、岩崎の緩い打球はサードの伊藤諒のもとへ。前進して掴むも投げられず内野安打となり、内海が送って舘の送りゴロで2死3塁とするも、高山三振で先制ならず。
初回は乗り切った鈴木でしたが、2回先頭の伊藤諒に右越2塁打を浴びると、原田が送ってから今村の左越2塁打で先制を許し、さらに建部には打った瞬間という2ランで3点のビハインド。
鈴木は3・4回と無失点に抑えたものの、5回に土井にタイムリー2ベース、6回に建部にタイムリーを浴び、結局6回を10被安打5失点で降板。四球はわずか1であり、自滅する様子は全くありませんでしたが、法政打線のしっかり捕らえて両翼の長打コースに打ち返す力に屈したという印象でした。
7回からは平泉が登板。いきなり長谷川にフェンス直撃の2ベースを浴び、捕逸と四球で無死1・3塁。土井を併殺に打ち取り2死3塁まで漕ぎ着けるものの、伊藤諒にタイムリーを浴び点差は6点に。ボール先行の苦しいピッチングながらその後も続投、8回には三嶋の2ベースから無死3塁とされるも後続を断ち、9回も抑えて終わってみれば1失点(自責点0)。
一方の打線ですが、初回のチャンスを逃した後は先頭打者を出した後の2併殺もあり、2塁にランナーを進めることも出来ず。最終回にはリーグ戦初打席の西木が死球で出るも、岩崎・内海内野ゴロ、舘見逃し三振で試合終了。三嶋に3安打完封を喫しました。

法大 - 東大 1回戦
H 030 011 100 6
T 000 000 000 0
H ○三嶋
T ●鈴木-平泉

法政打線は3回を除く毎回の14安打。昨季ベストナインの河合が代走からの途中出場という層の厚さで、鈴木対策も十分行っていたでしょうし、むしろよく鈴木が踏ん張ってこの点差に止めたというべきかもしれません。バックも田中の捕逸はあったものの失策は無し。
また法政は点差が開いた後にリーグ戦初出場の鈴木翔・高木智を起用。しかし打席が回ってきたときには既に投手は平泉に代わっており、鈴木翔太-鈴木翔の対決は次回以降に持ち越しとなりました。
ともかく今日鈴木が6イニングで降板し、2回戦の間に1日空くことで、鈴木に長いイニングを任せやすくなりました。思えば春季最後の勝ち星は6年前、第2週に行われた対法政2回戦(3-1で楠井初勝利)。奇しくもその時と状況は瓜二つであり、今日投げなかった香取も含め、総力戦で勝ちを狙ってほしい次第です。

50安打への道

岩崎(4年) 本日 1安打 → 通算 45安打
田中(4年) 本日 1安打 → 通算 27安打
永井(3年) 本日 1安打 → 通算 3安打