昼間の用事を済ませてから水道橋に到着。ちょうど第2試合が終わったところだったため、次の試合が始まるまで野球殿堂博物館を覗いてみることに。この時期恒例の都市対抗展、飾られているユニで一際目を引いたのは全足利と松山フェニックス。奇しくもこの2チームが明日初戦で激突することになり、一方が勝ち残るのは嬉しいですが、他方が敗退してしまうのは何とも残念。クラブチームの誇りを賭け、都市対抗の歴史に残る戦いを期待したいですね。
  
都市対抗展の入口付近には因縁の青島製作所とイツワ電器のユニも。ドラマは突っ込みどころ満載の内容でしたが、個人的には原作と違ってチーム総数が減らない結末にしたのは良かったかと。このご時世、どんな形であれ活動を停止するチームが出てしまうのは寂しいものですからね…。あと現実同様、ベイユニを着た観客が登場したのが非常に高ポイントでした。

都市対抗の他には↓も、来るべき秋に備えてしっかり見てきました。



試合開始の時刻も近づいてきた頃にドームに入場。第3試合の沖縄電力vsHonda鈴鹿、先発は沖電が狩俣穏、鈴鹿が土肥。鈴鹿は大城戸を1番セカンドで起用、法政では専らレフトかファーストを守るも入社後に高校以来となるセカンドに挑戦中とのことで、何度か巡ってきた守備機会にも軽快な捌きを見せていました。
試合が動いたのは2回裏。鈴鹿の攻撃は2死球で2死1・2塁のチャンスに飯田がライト前に弾き返し、際どいクロスプレーも判定はセーフで鈴鹿が先制。3回には先頭の庄司が左中間を破る3ベースで出塁すると、ボークで生還し追加点。一方4回まで散発の安打しか出ず無得点だった沖電も、5回1死から比嘉がセンター前で出塁すると、続く平識が初球を捕らえライトスタンドに同点2ラン!
その後は両チーム無得点のまま8回へ。土肥から竹下へと継投していた鈴鹿はこの回から3番手の守谷にスイッチ、この回を3人で抑えると、その裏沖電も狩俣穏から仲宗根に交代。しかし1アウトから澤田がライトにもう少しでホームランというフェンス直撃の当たり、フェンスに張り付いていたライトの処理が遅れるうちに一気に3塁へ。勝ち越しのチャンスに、続く中東は意表をつく初球スクイズ!これが見事に決まり鈴鹿が勝ち越しに成功します。
最終回の沖電は1死から代打金城がセンター前も、後続倒れゲームセット。5年ぶり出場の鈴鹿が初戦を突破しました。