七大戦硬式野球の部の2日目、3連覇を狙う東大の初戦の相手は昨日コールド勝ちの九大。その九大の先発は左腕の西村でしたが、初回先頭の下雅意が右中間を破る2ベース、山本克送って山田四球で1死1・3塁のチャンスに、田口が左中間へ先制3ラン!2回にも2死1・2塁から山本克のレフト前ポテンタイムリーで追加点を挙げ、理想的なスタートを切ります。
しかし東大先発の出田が2回に捕まり、自身の牽制悪送球もあり無死1・3塁のピンチを招くと中村健にセンター前タイムリーを許し、なおも無死1・2塁。ここで浜田監督が早くも動き、2番手の小林に交代。1年生には荷の重い場面でしたが、バント3塁封殺と5-4-3で見事切り抜けると、5回までを1失点に抑え、九大に行きかけていた流れを取り戻します。
小林の好投に打線も応え、4回には喜入2ベースからの暴投、5回にはまたも田口がレフトへの特大弾を放ち加点。小林の後を受けた3番手三木が走者を出しつつ3イニングを無失点で乗り切ると、最終回は4番手濱崎が無失点に抑え逃げ切って決勝進出。九大も1番DHでスタメンだった萩原が5回からDHを解除してマウンドに上がり9回までをエラーの1失点のみ、打っても濱崎から3ベースを放つなど意地を見せましたが、序盤の失点が重くあと一歩及びませんでした。


続く準決勝第2試合の北大vs東北大、先発は森(北広島)と谷口(函館ラ・サール)の北海道対決。北大は初回、2死から合田がライトにソロを放ち先制も、東北大はその裏に鳩原のタイムリーで同点。さらに鳩原は二盗三盗を立て続けに決め、内堀四球で1死1・3塁とチャンス拡大も、石澤6-4-3で勝ち越しならず。そのまま同点で5回を終了します。
6回に入り、東北大は2番手の田村に継投。四球と小川のライト線2ベースで1死2・3塁のピンチを招くも後続を断ち切り抜けると、その裏内堀がレフトに勝ち越しのホームラン!この1点を田村が守り切って東北大が逃げ切り、3年連続となる決勝戦に進出しました。


そしてここからは順位決定戦。まずは7位決定戦の京大vs阪大、先発は大山と磯部。先手を取ったのは京大、中村侑の先頭打者ホームランで先制すると、4回には高橋のセンターへのソロ、さらに2死3塁から中村侑のタイムリー2ベースで、3点のリードを奪います。
昨秋は立命館相手に完投勝利を挙げるも今春は2試合2イニングの登板に留まった大山でしたが、この日は序盤から三振を量産。6回には2死から中村船津に連打を浴び1・3塁も後続を抑えると、ここからギアを上げて7回は三者連続三振!そのまま最終回も続投、阪大も2死満塁と攻め立てて一発が出れば大逆転サヨナラの場面を作られるも、最後は仲澤を三振に仕留め試合終了!圧巻の14奪三振完封で名大との5位決定戦に進出、一方の阪大は7位が確定し、逆転での総合優勝を狙うにあたり痛いブレーキとなりました。