今年初めての神宮に行ってきました。恒例の社会人対抗戦、今回の相手は日立製作所です。東大の先発はもちろん鈴木、日立製作所の先発は東海大出身の新人、大学選手権でもお馴染みの小松崎。
鈴木は初回は三者凡退と上々の立ち上がりも、2回には外野に飛んだライナー性の打球を内海が目測を誤り、これをきっかけに2点を先制される展開。すぐに1点を取り返し、鈴木も3回は無失点で切り抜けここまでは試合は接戦の様相を呈していたのですが、落とし穴は4回に待っていました。四球安打死球で塁が埋まり、併殺崩れの間に1点を失い、続く日立の代打・倉富がタイムリー2ベース。死球で再度塁が埋まった後にタイムリーを浴びなおも満塁。ここでバッテリーに連携ミスが出てしまい、捕逸・暴投で2者を還した後、2ゴロの間に残りの走者もホームイン。結局この回6失点、鈴木は4回を8失点(自責点は5)で、この回限りで降板します。
残るは4イニング、前田や安原は他の試合で投げていることもあり、その他の投手で10点ぐらい取られるかな、と考えていたらジャスト10点取られました。西村は初回は良かったものの、2イニング目でストライクが入らなくなり(いずれもストレートの)5与四球は如何ともし難い感じです。白鶴は丁寧には投げていたものの、甘く入ったところで痛打を浴びるパターン。一方の打線は6回まで毎回安打も、6回の無死1・3塁のチャンスをスクイズ失敗で潰すなど攻めきれず、7回以降は走者も出せませんでした。
社会人絡みの試合を神宮で見るのは久しぶり(いつかの都市対抗予選以来)だったのですが、流し打ちした打球が軽々と外野の頭を越えていくあたりは社会人のパワーを見せ付けられた思いです。点差こそ開きましたが、小林雄とか原島とか平野貴とかの懐かしい面々も見られたので行った価値はあった、そういうことにしておきましょう。むしろそれ以下のエネルギーしか感じないプロ野球のチームが(ry