先発は昨日の7イニングに続く連投になる鈴木と、法政は石田。昨日の決勝点に繋がるエラーを犯した舘の代わりに山本が今季初スタメン、そして試合開始時に永井に代わって香取が1番ライトに。
連投の鈴木は初回先頭の中尾にレフト前ヒットを許し、送られ2死2塁のピンチ。ここで伊藤諒の打球はセンターに抜けようかというところ、内海が飛びついて好捕!内野安打となりましたが得点は防ぎ、続く河合を三振に打ち取りピンチ脱出。鈴木はこれで勢いに乗り、中盤まで無失点ピッチングを続けます。
鈴木を援護したい打線は2回、1死から山本ヒット、そして成瀬がレフトオーバーの2ベースで1死2・3塁の先制チャンス。岩瀬はスクイズがファールになった後に見逃しの三振に倒れるも鈴木が粘って四球、2死満塁としますが、山越が右飛に倒れ得点ならず。
昨日から好投を続けていた鈴木でしたが、5回に先頭の長谷川を追い込みながら死球で塁に出してしまうと、2死2塁から中尾がレフト前。高山バックホームも実らず長谷川ホームイン、先制を許します。
石田の前に無得点に抑えられていた打線は6回、岩崎が一ゴロエラーで出塁。続く内海がバスターでセンター返しも打球は多木のグラブにすっぽり入って岩崎が二塁封殺、直後に内海盗塁失敗で2死ランナー無しとなりチャンスが潰えたかに見えましたが、ここから高山・山本の連打で1・2塁と再度のチャンス。しかし成瀬凡退でまたも無得点。
その直後の7回表、1死から建部がレフト前、代打難波の送りゴロで2死2塁。ここでまたも中尾にレフトライン際のタイムリー2ベースを浴び、3塁を狙った中尾は刺すも、点差は2点に。
石田は6回で降板し、7回からは三嶋にスイッチ。三嶋の前に7回は三者凡退に終わったものの、8回についにチャンスが到来します。先頭の香取がショート内野安打で出塁、岩崎が送り、そして内海がリーグ戦通算50安打となるライト前で1死1・3塁と絶好のチャンス。続く高山が初球を弾き返し、飛距離十分のセンターフライ。犠飛となって1点を返します。
鈴木は5・7回の打席にも代打を送られず、バックの好守もあり、最後まで投げきって9回2失点。最終回に味方の反撃を待つも、成瀬・岩瀬が倒れはや2死、代打の舘がライト前で粘るも、最後は代打の西木が三振に倒れゲームセット。昨日に続き1点差で敗れ、勝ち点を落としました。

法大 - 東大 2回戦
H 000 010 100 2
T 000 000 010 1
H ○石田-三嶋
T ●鈴木

鈴木は昨日の92球に続いて今日は152球。着実に先代の鈴木が残した大エースへの道を辿っている感がありますが、しかしその最後だけは辿らないでほしいと思うことしきりです。

50安打への道

香取(3年) 本日 1安打 → 通算 8安打
内海(4年) 本日 2安打 → 通算 50安打
高山(4年) 本日 1安打 → 通算 26安打
山本(3年) 本日 2安打 → 通算 8安打
舘(3年) 本日 1安打 → 通算 28安打
成瀬(3年) 本日 1安打 → 通算 8安打

内海が岩崎に続いて50安打到達。升岡・荻田以来5年ぶりの50本コンビの誕生となりました。


第2試合はR-M、先発は斎藤隼と難波。明治は初回中嶋の2ランで先制も、その直後の2回表に立教が那賀ヒット、松本死球で無死1・2塁のチャンス到来。しかし前田のバントが難波への平凡な小飛球となってしまい、難波はこれをワンバウンドしてからキャッチ。素早くサードへ送球して1アウト、セカンドへ送球して2アウト、そして前田が走っておらずファーストへ送球して3アウト!1-5-4-3のトリプルプレーで、チャンスが一瞬にしてチェンジとなりました。
これで気勢をそがれたか、それ以降立教打線は明治投手陣の前に手も足も出ず。一方の明治打線は6回に中村将の犠飛で加点、8回には上本のタイムリーと中嶋の3点タイムリー3ベースでダメを押す理想的な展開で、4つ目の勝ち点を今季初の連勝でもぎ取りました。


その後は新宿に移動して歌舞伎町まつり。応援合戦を存分に堪能し、満足して帰途に着きました。