喜入が初のスタメンマスクを被り、笠原は何とファースト。今までのリーグ戦で三遊捕と守っており、セカンドも 昨年のオールスター で経験があるため、これで内野はコンプリート。さらには新人戦でセンターも守っており、残るは投左右のみとなりました。
先発の白砂は初回を飯田の好プレーもあり無失点で抑えるも、2回安慶名にタイムリー、さらに捕逸っぽい暴投で2失点。3回にも畔上・安本のタイムリーで2失点、さらに4回は安慶名の投手後方への小飛球を誰も触れず出してしまうと、細川の連日のバスターをサードファンブル、佐藤竜を歩かせ無死満塁。ここから畔上犠飛、田中・大崎のタイムリー内野安打。守備にも足を引っ張られた格好で、4回途中7失点KOの憂き目に。
一方の打線は2回、笠原・白砂のヒットに喜入四球で2死満塁のチャンスに、早くも生田を起用。惜しくも遊ゴロに倒れ得点ならず、3〜5回まで三者凡退が続きましたが、6回1死から中杉岩川の連打、初馬死球で1死満塁のチャンス。笠原はフルカウントから空振り三振に倒れたものの、続く有井が玉熊の変化球を2球見送り、2ボールから来たストレートを捕えると、打球は左中間を破る走者一掃の2ベース!主将の一撃で反撃の狼煙を挙げ、球場の雰囲気もやにわに一変。
白砂をリリーフした関が後続を断ち、石上もスクイズ阻止の好プレーで法政に得点を許さず。すると7回の攻撃、2死から飯田ヒットに中杉が絶妙のセーフティで1・2塁。打席には先ほどヒットの岩川も、センター返しを玉熊に捕られ無得点。8回にはまたも2死から有井が今日2本目の2ベース、辰亥内野安打で1・3塁とこの日4度目のチャンスも、喜入空振り三振。
追撃の機運に乗って8回から辰亥を投入、勝利への強い執念を見せたものの、9回またも安慶名に2点タイムリーを浴び6点差に。最後の攻撃は下嶋がヒットで出塁も、後続倒れゲームセット。10安打を放ち玉熊を追い詰めるも決定打を奪えず、今季の試合がすべて終了となりました。

東大 - 法大 2回戦
H 022 300 002 9
T 000 003 000 3
H ○玉熊
T ●白砂-関-石上-辰亥

計7得点は昨春と同じ、打率は最後の固め打ちで昨春を何とか上回ったものの、投手事情は辰亥に続く2本目の柱を確立できずに苦しみ、辛うじて3桁失点を回避。社会人対抗戦の結果からは想像していなかった、厳しいシーズンとなりました。
これから新人戦、夏を経て秋のシーズンを迎えることになるわけですが、飯田以外のメンバーがガラッと入れ替わっていても驚きはありません。全員が万全の状態で、見違えた姿を見せてほしいですね!

50安打への道

飯田(3年) 本日 1安打 → 通算 21安打
中杉(4年) 本日 2安打 → 通算 7安打
岩川(3年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)
笠原(4年) 本日 1安打 → 通算 33安打
有井(4年) 本日 2安打 → 通算 12安打
白砂(3年) 本日 1安打 → 通算 11安打
辰亥(3年) 本日 1安打 → 通算 2安打
下嶋(3年) 本日 1安打 → 通算 5安打

100奪三振への道

辰亥(3年) 本日 1奪三振 → 通算 35奪三振


第2試合のR-Mは前日途中降板の澤田圭がベンチを外れるという立教に厳しい状況。しかし2回、2死2塁から伊地知輝が右中間を破り先制、さらに鈴木ヒットに齋藤が四球を選んで満塁とすると、佐藤拓が右中間を深々と破るタイムリー3ベース。2死からの猛攻撃で上原をKO、以後明治の小刻みな継投からも追加点を奪い試合の主導権を握ります。
明治の打線は齋藤の前に昨日の勢いはどこへやら、6回を僅か単打2本。齋藤は明日の試合を見据えてか降板も、残りのイニングを井上→小林昌と繋いで完封リレー。昨日のお返しのような展開で1勝1敗のタイに持ち込み、立教は4位以上を確保。明日はAクラスをかけた大一番となりました。