先発の井澤は初回簡単に2アウトを取るも、そこから道原センター前。慶應戦の悪夢が頭を過るも山田を右飛に仕留めて切り抜けると、2回は三凡、3回は井上剛宮﨑の連打で1死1・2塁も西川をサード正面のゲッツーに打ち取り、順調な立ち上がり。打っても立教先発の荘司から3回チーム初ヒットとなるセンター前を放つも後続倒れ、こちらも今季一番の出来の荘司を攻めあぐねているうちに、5回リーグ戦初スタメンの戸丸にソロを浴び先制を許します。さらに続く荘司もレフト線に2ベースとピンチ継続も、井上剛のバントが守備妨害となって走者を釘付けにし、後続打ち取って1点に止めると、6回再び三者凡退。最少点差のまま試合は終盤に入ります。
そして迎えた7回、ここまでスライダーを主体に三振を量産してきた荘司のコントロールが乱れ、先頭別府がストレートの四球で出塁。すかさず盗塁を決めると中井の右飛で3塁に進み、打席には代打赤井。期待に応えて荘司のストレートをレフトに弾き返し、犠飛となって同点!援護を得た井澤はその裏戸丸にヒットを許すも、荘司の代打鬼頭を4-6-3に打ち取り、同点のまま8回へ。表は立教2番手沖の前に3人で倒れると、その裏先頭井上剛にヒットを許し、捕逸で2塁へ。宮﨑のバントがフライとなって走者釘付け、吉岡の右飛で2死3塁まで漕ぎつけ、打席には道原。バッテリーは勝負を選択し追い込むも、決め球を右中間に弾き返されタイムリー3ベース…。再び勝ち越しを許します。
なお満塁のピンチは三振で乗り切け、9回1アウトから林遼がレフト前、代走伊藤翔が盗塁を決めて同点のチャンスも、別府三振で2アウト。いよいよ追い込まれるも、今カードここまで無安打の中井がライト前に弾き返すと、浅い当たりながら伊藤翔がホームを突き、タイミングはアウトも戸丸のミットからボールが零れセーフ!土壇場で同点に追いつきます。
その裏も井澤が続投、先頭の戸丸を捕邪飛。ここまでで球数も120球を超えておらず、春の早稲田戦で155球完投していることからもまだ体力は続くと思っていましたが、代打諸藤を四球で出すと、牽制悪送球で2塁へ。井上剛は送ってくれて2アウトまで漕ぎつけるも、宮﨑佐藤に連続死球で満塁となり、打席には道原。もはや勝負しかない場面でしたが3球ボールが続き、4球目も高めに外れて押し出し…。二度追いつくも最後に力尽き、勝ち点0で最終カードを迎えることになりました。

東大 - 立大 2回戦
T 000 000 101  2
R 000 010 011x 3
T ●井澤
R 荘司-○沖

50安打への道

林遼(4年) 本日 1安打 → 通算 10安打
中井(4年) 本日 1安打 → 通算 27安打
井澤(4年) 本日 1安打 → 通算 5安打

100奪三振への道

井澤(4年) 本日 5奪三振 → 通算 97奪三振



続いて第2試合のK-H、外丸と篠木の先発で始まった試合は双方無得点で迎えた5回裏、山根と西村のタイムリー2ベースで法政が2点を先制。援護を受けた篠木は今季一番の出来で、守りでも5回1死1・2塁で外丸のバントを3塁に矢のような送球、1-5-3と渡るゲッツーでピンチを切り抜け無失点を継続。打線も7回に高原のタイムリーでリードを3点に広げると、篠木は完封を目指して8回のマウンドへ。しかし慶應は先頭宮尾が四球で出ると、宮崎がヒットで繋ぎ、代打北村がライト線にタイムリー2ベース、続く朝日もレフト前タイムリー!1点差に詰め寄りなおも無死1・3塁とし、篠木をマウンドから引きずり下ろします。
絶体絶命の場面での登板となった吉鶴でしたが、気迫の投球で下山を浅い左飛、廣瀬を三振に打ち取り2アウトまで漕ぎつけるも萩尾を歩かせ満塁。山本の打席に注目が集まった場面で、なんと3塁走者の北村が吉鶴のモーションに合わせてスルスル塁を離れホームスチール…も村上は冷静に外に外し、北村は滑り込む間もなくタッチアウト。まさかの形でチャンスが潰えます。
しかし1点差で迎えた9回、慶應は1アウトから一塁線に連続バットヒット、さらに本間四球で満塁。ここで北村に打順が回り、汚名返上に燃える場面…と思いきや代打に小川尚。リーグ戦無安打の選手を一打逆転の場面で出す思い切った起用でしたが空振り三振に倒れると、最後は朝日がフルカウントから投ゴロに倒れ試合終了。法政が薄氷の勝利で1勝1敗に持ち込みました。