まずは第1試合のH-K。長谷川の2ランで得たリードを加賀美が守って最終回に突入しますが、慶應もそう易々とは終わらせませんでした。ヒットと四球で1死満塁。ここで代打・伊場の打球はピッチャーゴロ、加賀美が取ってホームに送球で2アウト、続いて廣本が1塁に転送して試合終了…と思いきや送球が逸れてファーストが取れず。1点差に迫られなおも2死1・3塁、勝利が一転大ピンチになった加賀美でしたが、落ち着いて辰巳を三振に打ち取りゲームセット。加賀美の要所を締めたピッチングが光り、法政が初戦をものにしました。
そして本日のメインの第2試合、先発は鈴木と斎藤。過去2回の先発でいずれも初回に失点している鈴木の立ち上がりが1つのカギでしたが、安打と四球でいきなり2死満塁。デビュー戦ではここで松尾に走者一掃タイムリーを打たれたのですが、今回は大野大を捕邪飛に打ち取り無失点!2回表に1死2・3塁から渡邊侑の二ゴロの間に先制を許し、続く3回表に2死1・2塁から市丸がライト前ヒット、堀口が好返球もタッチを掻い潜られ追加点。しかしリードこそ許したものの、3回までに5安打4四球にも関わらず2点しか取れない拙攻という印象で、むしろこの後の試合展開を予感させるものだったのかもしれません。
斎藤の立ち上がりは1・2回ともに3人で終了。しかし今季は中盤に崩れがちな斎藤、必ずやチャンスが…と思っていたのですが、その時は予想より早く訪れました。内海が四球、鈴木が見事に送って1死2塁。ここで山越の当たりは左中間、川西が追いつくも捕れずにタイムリー2ベースで1点!さらに高山がタイムリーを放ち同点!!試合を振り出しに戻します。
追いついてもらった以後の鈴木は安定感を取り戻してカーブもよく決まるようになり、4・5・6回を3人で締めて試合は6回裏へ。先に同点タイムリーを放った高山がヒット、岩崎犠打、田中死球で1死1・2塁。そして舘の打球は1・2塁間を抜けてライト前へ!高山はホームに突入、土生の返球が一瞬遅れて間に合わずに生還、勝ち越し!!
東大が勝ち越した状態で試合は終盤に入り、球場は異様な雰囲気に包まれだしました。7回表、先頭の渡邊侑を安打で出すも川西の犠打を田中淳が素早く2塁に送球してアウト!その後2死満塁となり打席にはまたも大野大、しかしフルカウントから内角を攻めて三邪飛!初回に引き続き鈴木に軍配が上がりました。8回表は2死1・2塁とされるも川西の打球によく反応してピッチャーライナー!この回斎藤に代打を出されたことで、斎藤の勝ちは無くなりました。
斎藤降板後、8回裏には大石が登板。しかし大石も球場の雰囲気に圧されてか、高山に四球、岩崎もバントの構えで揺さぶって四球。続く田中淳もバントの構えでしたが引っ込め、高山が飛び出しているのを見た市丸が2塁に送球。しかし高山は3塁を陥れ、一気にチャンスが広がります。そして何と大石が暴投。労せずして貴重な1点を追加します。
そして最終回。松永はサードへの鋭い当たり、しかし山越が落ち着いて体で止め、舘に送球して1アウト。土生はセンター前で1死1塁。この場面でそれまで好捕球を見せていた鬼原に代え、センターに永井を投入します。打者は杉山、ピッチャー返しの打球も岩崎の守備範囲、2塁を踏んで1塁に転送…ゲームセット!

早大 - 東大 1回戦
W 011 000 000 2
T 002 001 01X 4
W ●斎藤-大石
T ○鈴木

連敗を35で止め、一昨年の法政3回戦 以来の勝利。連敗の両端を挟むのがともに愛知県出身の鈴木というあたり、不思議な縁を感じます。対早稲田戦の勝利は2005年秋に松岡が1-0完封して以来。そういえばあの時も最後はショートへの併殺打でした。そして鈴木は升岡以来の1年生勝利投手。さらに完投ともなればいつ以来なのでしょうか。

50安打への道

高山(3年) 本日 2安打 → 通算 7安打
舘(2年) 本日 1安打 → 通算 11安打
鈴木(1年) 本日 1安打 → 通算 1安打 (NEW!)
山越(3年) 本日 1安打 → 通算 8安打

計5安打も、そのうち3本がタイムリー、残りも勝ち越しに繋がった高山のヒットと、そして鈴木の初ヒット。鈴木のヒットは斎藤のストレートに合わせて三遊間を綺麗に破ったもので、1年生の中では初登板こそ木村に譲ったものの、初先発・初勝利に加えて初ヒットも達成となりました。