栄えある開幕投手山本省吾とネルソン。山本はプロで初の開幕投手ということで、つまり大学以来の大役ということになります。その立ち上がりは三者凡退と上々、早速打線も初回に村田のタイムリー、2回に吉村タイムリーと渡辺直のゴロの間の1点を追加して、3点を先行。
最初の一回りは完璧だった山本でしたが、4回に捕まりました。荒木井端森野に3連打を浴び満塁、和田の当たりは浅めのライトフライ。よしこれで1アウト、走者を釘付けにして…と思いきや、普通に荒木に生還され井端も3塁に。そして続くグスマンに3ランを浴び、逆転を許してしまいます。それ以後の山本は5回に2四球で2・3塁とされるも後続を断つも、6回先頭の和田にヒットを浴び降板。
山本の後を受けた仙台出身の江尻、気合の投球でグスマンブランコを連続三振、大島中飛で切り抜けると、その裏に村田が奮起しました。左中間の当たりを放ち、去年までなら1塁で止まっていたであろうところ、懸命に走って2塁打。さらにハーパーの右飛で3塁に進み、森本の犠飛で生還と、見違えるプレーで同点に追いつきます。
7回に入り、江尻に続く3番手は大沼。

この大沼、早速谷繁に挨拶代わりの四球を与えると、かつての僚友・水田に送らせ、荒木四球で1・2塁。さらに井端にも2球ボールを続け、球場内が得も言われぬ雰囲気に包まれつつあったところ、井端がポップフライを打ち上げてくれて一息つき、大沼はこの2/3イニングで降板。4番手の佐藤が森野を三振に打ち取り、大沼に記念すべきホールドが記録されました。
8回の頭から、中継ぎに転向した加賀が登板。ブリブリ振ってくる和田グスマンブランコを三者三振に打ち取り、9回先頭の大島を出すも谷繁を併殺に仕留め2イニング無失点。中継ぎの役目を十分に果たしました。
一方の中日はネルソン降板後三瀬→河原と繋ぎ、9回裏は浅尾が登板。加賀の好投が打線に火を点けたか、1死後吉村がもう少しでサヨナラHRかという2ベース!代打金城が内野安打で、1死1・3塁の大チャンスに、次なる代打として内藤を起用。1ボール1ストライクからの3球目を振り抜くと、打球は浅尾のグラブをすり抜けてセンター前へ…劇的なサヨナラで、8年ぶりの開幕戦勝利を決めました。

序盤にネルソンからもう少し点を取れたのでは…という思いもありますが、逆転されても中継ぎが頑張っているうちに追いつき、サヨナラのチャンスにはしっかりと決める、理想的な試合運びでした。投手では山本は4回は勿体無かったですが2軍の開幕戦から修正してきましたし(むしろ西武2軍の打線が凄かったのだと思います)、江尻・大沼・佐藤・加賀と、各々の持ち味を十分に発揮した投球でした。野手は吉村が復活を思わせる4の4、村田は好走塁、きっちり犠飛を放つ森本など、去年までのチームではあり得なかったことばかり。例年よりちょこっと期待度を増しつつ、ハマスタや神宮で見守っていこうと思います。