7年ぶりとなる六大学vs東都の頂上決戦。先発は明治が山崎、亜細亜が連続先発の九里。明治は2回、先頭の菅野が四球、岡大がバスターを仕掛け、猛チャージをかけてきた藤岡の横を抜けるレフト前で無死1・2塁のチャンス。しかし中嶋のバントが三塁封殺、なお1死1・2塁も今度は岡大牽制死…。4回には高山死球、糸原レフト線際の2ベースで無死2・3塁も、菅野が初球一邪飛、岡大三振、中嶋左飛でまたも無得点。九里を攻めきれず先制のチャンスを潰しているうちに、4回山崎が嶺井にソロを浴び、逆に先制を許してしまいます。6回にも北村の内野安打から2死3塁とされた場面で降板、関谷に継投して懸命の防戦も、またも嶺井にセンター前タイムリーを打たれ2点差に。
九里は5回に代打を出され、6回からは山崎が登板。6回先頭の福田がセンター前で出塁も後続倒れ無得点、7回は1死から中嶋がライト前、捕逸で2死2塁。ここで関谷に代えて代打上西、しかしポップフライで万事休す…かと思いきや神風が吹いたか、サードがまさかの落球で中嶋還り1点差!
追い上げた直後のマウンドを託されたのは今岡。7回は井野川ライト前から送られ1死2塁も後続断って無失点、8回は2死から中村篤死球&盗塁、嶺井敬遠気味の四球で1・2塁も水本一ゴロで無失点。味方の反撃を待ちます。
しかし山崎の前に8回三者凡退に終わり、9回の攻撃。先頭の菅野は1・2塁間を抜けようかという当たりも井野川ナイスキャッチ、山崎への送球も完璧で1アウト。岡大は初球遊ゴロで2アウト。そして中嶋、2ボールから中飛で3アウト…。試合終了、亜細亜が7年ぶり4回目の優勝を果たしました。

亜細亜はリーグ戦5連覇も、過去4回の選手権・神宮では敗退。5回目の挑戦にしてついに日本一に輝きました。優勝インタビューは生田監督の後、九里・嶺井と投打の立役者。九里は山崎と盤石のリレーを見せ、3試合でわずか2失点(いずれも捕逸・失策絡みで、自責点はゼロ)。嶺井は初戦の八戸学院戦では3安打1打点、準決勝の桐蔭横浜戦ではタイブレークの先頭打者を任され決勝タイムリー、そして今日はソロ&タイムリーでチームの全打点。後輩たちの優勝に花を添えました。プロでの活躍に期待せずにはいられませんね!
一方明治は亜細亜打線を相手によく投げましたがここぞの場面で嶺井に痛打され、序盤の好機に一本が出なかったのが悔やまれる展開になりました。特に牽制死の後3打席凡退した岡大が働いていれば…とも思いますが、この借りはプロで返してくれることを祈っています。そして中嶋主将。去年 の建部に続いてまたも主将が最後のバッターとなったのには不思議な縁を感じずにはいられません。主将となってからなかなか出番に恵まれないこともありましたが、準決勝の大商大戦では決勝タイムリーで存在感を見せました。社会人で力をつけ、プロ入りして活躍する日を心待ちにしています。