何気に未見だった首都大学リーグを観に平塚に行ってきました。開幕戦のカードは王者東海大に対し、昨季8位も入れ替え戦をしぶとく勝ち抜き1部6校に残留を果たした城西大。東海大は初回先頭の天久がライト前で出塁すると、2番は昨夏東海大相模で全国制覇を果たした杉崎。いきなりの抜擢でしたが、フルカウントから空振り三振、スタートを切っていた天久も刺され無得点。
それでも東海は2回に鎌田のソロで先制したものの、城西先発の左腕竹脇は球速120半ばも丁寧な投球で追加点を許さず、1点差のまま迎えた6回裏の城西の攻撃。ここまで順調な投球を続けていた東海先発の丸山が制球を乱し、四球死球死球で1死満塁。このチャンスに見目の三遊間へのゴロがショート下石のグラブを弾くタイムリーとなって追いつき、さらに2死から藤田がセンターにタイムリーを放ち2点を勝ち越します。
追いすがる東海は8回、杉崎の代打平山快がライト線に2ベースを放ち、石井のタイムリーで1点差に迫るも後が続かず、ビハインドのまま9回へ。先頭の鎌田三振で1アウト、城西の勝利が目前に迫りましたが、そこから竹内がレフト前で出ると、熊本がレフトに逆転の2ラン!土壇場で試合をひっくり返します。その裏も丸山が続投、2死満塁と再逆転サヨナラのピンチを招くも橋本遊ゴロで試合終了。東海は薄氷の勝利、一方城西は掴みかけていた大魚を逃す結果となりました。



第2試合の筑波大vs帝京大は序盤に筑波が2本の犠飛で先行も、帝京も安並のタイムリーで1点差に迫る接戦の展開。後半に入り6回表、筑波が1死1・2塁とチャンスを作ったところで、帝京は先発の小倉から山頬にスイッチ。しかし代打種子島がレフトにタイムリー、さらに大澤のセンター前2点タイムリーで筑波が突き放します。筑波先発の石黒はその後米田にソロを浴びたものの8回を2失点にまとめ、最終回は大道寺が締めて逃げ切りました。


第3試合は日体大vs桜美林大。桜美林先発の佐々木千は初回2死球でピンチを背負うも菅沼山中を連続三振に仕留め切り抜けると、3回は肥田を149km/hで見逃し三振に打ち取るなど圧巻の投球で6回までノーヒットピッチング。打線も4回スクイズで先制、5回には山野辺のタイムリーで加点し佐々木千を援護します。
いよいよノーノーが近づいてきた7回表の日体大の攻撃、先頭の代打知念がレフトにライナー性の打球。井橋が飛びつくもボールはグラブからこぼれ、初ヒットを許します。その後1死2塁となるも、谷津のレフトライナーで走者飛び出し併殺で無得点。するとその裏、五十嵐のソロで桜美林がリードを3点に広げます。
援護を受けた佐々木千は8回に2死2・3塁のピンチも松岡京を三振に斬って取ると、最終回にギアを上げて三者連続三振!3安打完封で桜美林が初戦を飾りました。