慶應がこの春藤沢清流に敗れノーシードとなったことで、早くも4回戦で東海大相模と激突。以前 横浜と相模が5回戦で当たったときほどではありませんでしたが、1時間前に到着した時点で内野は既に超満員。程なく外野も開放されました。
試合は先攻の慶應が相模先発冨重の制球難につけ込み四球四球死球で1死満塁のチャンスを作るも、関の三遊間を破ろうかという打球をショート茂谷がよく追いつき、6-4-3と渡ってゲッツー!するとその裏、慶應先発の山下から鵜沼が左中間に先頭打者ホームランを放つと、さらに山村・西川にも2点タイムリーが飛び出し、山下を0/3でKO。代わった中林からも加藤が犠飛を放ち、相模が初回6点を先制します。
大量援護を受けた冨重でしたが引き続きピリッとせず、2回1死2・3塁のピンチを招いたところで門馬監督も堪りかねて遠藤を投入。遠藤は廣瀬にタイムリーを許して2点を失うも後続を断つと、その裏慶應3番手の田口から山村が2点タイムリー、さらに加藤の打った瞬間は外野を抜けるかと思ったライナーが失速せずそのままスタンドに飛び込む3ランでこの回5点。3回は0点に終わったものの、4回に西川の鋭い打球をサードが止められず強襲タイムリーとなり10点差、さらに4番手駒形からも遠藤の外野フライかと思われた打球がそのままライトスタンドに入る2ランなどで4点を追加してダメ押し。慶應も廣瀬のバックスクリーン横へのソロで意地を見せたものの反撃もそこまで、相模が昨夏の鬱憤を晴らすようなコールド勝ちで慶應を粉砕しました。



続いて第2試合の藤沢翔陵vs湘南。翔陵は橘、湘南は大川の両先発がそれぞれ持ち味を発揮して序盤は双方無得点が続くも、4回裏の湘南は2死から三好森本の連打で1・2塁のチャンス。続く三上の打球は右中間に上がると、追いかけたセンターとライトが交錯しボールは転々、2点タイムリーとなって湘南が先制します。
前の試合までは継投で勝ち上がってきた湘南でしたが、この日は大川の投球術が素晴らしくフライを量産、たまに来る鋭いゴロも鉄壁の内野陣がしっかり処理してあれよあれよと9回に突入。先頭打者をファールゾーンの広さに助けられて一邪飛に打ち取ると、続く2人もフライに仕留めて4安打完封!見事第3シードを撃破し、笠原大音角谷らの代以来となるベスト16入りを果たしました。