四国グリーン紀行の旅 最終日

世間が憂鬱な月曜の朝を迎える中、優雅に宿毛駅から行動開始。三セク移管後に建設されただけあって高架とトンネルがふんだんに用いられた路線を1両編成の普通列車で進み、中村に到着。次の列車は1時間後(9:24)ということで駅から10分ほどのウェアハウスに向かったところ、てっきり8時だと思っていた開店が9時だったことが判明…。普通にプレイしていては間に合わないということで、DP十段を選択して即死。高知行脚の足跡を残しました。
   

その甲斐あって無事間に合い、あしずりに乗車。窪川では一昨日見たばかりの0系新幹線を見送り、高知で南風に乗り継ぎ、土佐山田を過ぎてからは4G回線が何度も圏外になるほどの山間を通り過ぎて香川県へ。新改や坪尻といった秘境駅もあっという間に通過してしまったので、いつか普通列車でじっくり訪れたいですね。
   

そして琴平で降車。わざわざ途中で降りた理由が、このアンパンマンロッコでした。発車後しばらくは子供連れで賑わうトロッコ車両を横目に客室で慎ましく過ごし、宇多津を過ぎてから満を持してトロッコ車両に移動。サンライズで早朝に通り過ぎるのも良いですが、潮風に吹かれて通り過ぎる瀬戸大橋もまた格別でした。
   

名残惜しくも児島に到着。四国グリーン紀行の効力はここまでのためマリンライナーに乗り換え、岡山に到着。そのまま帰るにはまだ早いということで、まずはスタダの代わりのセガで岡山行脚の足跡を残し、赤穂線に乗車。路線図では山陽本線に対して海側を走るようなイメージですが、実際瀬戸内海が見えるのは小豆島行きのフェリーが出ている日生港近辺ぐらいでした。そして縁起の良い天和駅を過ぎ、終点の播州赤穂に到着。駅前には新快速で寝過ごした民に救いの手を差し伸べるが如く東横インが鎮座していました。
   

乗り換えて姫路に到着、タイステで兵庫行脚の足跡を残したところでいい加減新幹線で帰る頃合いに。出発時点では満席だった自由席も新神戸で空きが出て確保し、ゆったりと帰宅しました。