W-Rの3回戦、先発は大野健と小室。早稲田は昨日の勝ちを踏まえてかスタメンは投手以外昨日と同じ、一方の立教は山田がスタメンマスク。
先手を取ったのは早稲田でした。2回に土生・杉山の連打から渡邊侑が送って2・3塁、ここで川西がタイムリーを放ち2点を先制。しかし立教は3回に先頭の前田が四球で出ると、1死後に盗塁を敢行。市丸の送球がセンター前に抜け前田は3塁へ。小室は遊ゴロ、この間に前田が還って1点差に迫ります。
そして4回裏の立教の攻撃。1死後松本四球岡崎ヒット那賀四球で満塁とし、2死後前田が四球を選び押し出しで同点。この時点で大野健は被安打2も4四球、岡村監督が見切って有原にスイッチ。打者は山田、追い込んで直球で空振り三振!も市丸が捕れず後逸…振り逃げとなって立教が勝ち越します。
5回を終了してスコアはW2-3R。試合は接戦の様相を呈し、この時点では試合の結末があのようになろうとは予想だにしませんでした。続投の有原から6回、長谷川が痛烈な2ランHRを放ち3点差に。さらに7回、先頭の小室が内野安打、続く西藤のバントを市丸が待って取った挙句送球が逸れて1・2塁(記録は内野安打)。1死後松本が2点タイムリー2ベース、岡崎ヒット、那賀タイムリーで有原KO。3番手は高梨に代わりましたが更に長谷川ヒット、前田2点タイムリーで立教1が出現。この回7安打を集中し一挙5点をあげ試合を決定づけます。
3回以降小室に抑えられていた早稲田打線はようやく8回表に松本・佐々木の連続ヒットが出るも代打の大野大が併殺打。するとその裏の立教打線、早稲田4番手の塚田を攻め2死2・3塁とすると、主将岡崎が打った瞬間の3ランHR!何と立教どころか立教1も勝ち越し。
最終回を締めるのは岡部賢。簡単に2死を取り、最後の代打羽鳥も149km/hのストレートで見逃し三振!立教が圧勝で2つ目の勝ち点を獲得しました。

別に東大戦でもなく優勝が決まった試合でもないのですが、立教にとっても早稲田にとっても決して忘れられない試合かと思いスコアボードの画像をアップしました。立教の対早稲田の勝ち点は2004年春、 日野泰彰がノーノーを達成した時 以来。おめでとうございます!こうなると慶應戦での痛恨のエラーが悔やまれますが、ともかく過ぎ去ったことは忘れて次の法政戦に集中してほしい次第です。